2022年2月末時点の資産ポートフォリオ。

こんにちは、株もっちーです。

月例の記録です。

資産額

今月

通貨 評価額 増減額(前月比) 増減率(前月比) ドル換算額 ドル換算率 為替
JPY 513万円 +10万円 +2.0% - - -
USD 2705万円 +25万円 +0.9% $234,016 +0.75% 115.59JPY/USD

USDへの入金額 3,000 USD

先月

通貨 評価額 増減額(前月比) 増減率(前月比) ドル換算額 ドル換算率 為替
JPY 503万円 -14万円 -2.7% - - -
USD 2680万円 -186万円 -6.5% $232,255 -6.78% 115.39JPY/USD

関連指数

自分で手打ちして、感覚をつかもうと思います。手書きのノートがいいみたいですけどね、ブログで代用します。

Index 終値 前月比
S&P500 4,373.79 -3.14%
NASDAQ総合 13,751.40 -3.14%
NYダウ 33,879.55 -3.56%
アメリカ10年債利回り 1.822 +2.12%
日経平均 26,526.82 -1.76%
東証REIT指数 1,877.38 -3.57%

ベータとの差分を意識して、変化率を見ていこうと思います。

kabu-motty.hatenablog.com

株式資産のアセットアロケーションポートフォリオ

アセットアロケーション

f:id:kabu_motty:20220228175228p:plain

株:その他(REIT,債権,コモディティ)=7:3になるくらいを目安にしています。

株の比率が80%になってしまいました。

債権扱いにしていたQYLD、コモディティの金・金鉱株のポジションを縮小した影響です。

REITを買い増していこうか、損切を加速させようか迷い中。

ポートフォリオ(保有ウェイト1%以上)の現在

Investing.comで作ったポートフォリオ(無料で使えます)です。

f:id:kabu_motty:20220228173828p:plain

1%以上の銘柄数:22(前月から+2)

順位(Weight)の変動

表作るのがめんどくさいのでやめました。

ポートフォリオ主要銘柄(ウェイト1%以上)の相対的な株価推移

キャプチャ取るだけで簡単そうなので、こちらに転向します。続くかしら。

f:id:kabu_motty:20220228174652p:plain

ポートフォリオの整理の記録

自分に合わないなと思ったQYLD、エネルギー系のXOM、PBR、有事になったので金鉱株GDXをキレイに整理しました。

PG、MAR、DAL、TSLAを、ウェイト1%超えまで買い増し。

TECLを欲にまみれて新規購入。

PFFDを配当・債権アセットとして新規購入。PFF→QYLD→PFFDという変遷になります。もともとPFFDが出た時にPFFより手数料が安くて、PFFから乗り換えたかったので、その希望通りの展開になった感じです。一段配当欲張りなETFに寄り道して勉強代を払ってしまいました。

他にもちょこちょこ買ったり売ったりして、思ったより忙しくポジポジしてしまいました。あまり良くない兆候かも。

雑感

2/24にロシアとウクライナの戦争が始まってしまいましたね。

巻き込まれる市民からしたら災難でしかないですよね。

ロシアに対する経済制裁の影響がどうなるのか、行方を見守りたいと思います。

私のポートフォリオはほぼ先月と変わらず。

入金と差し引くとマイナスになるのですが、エネルギー・金の上昇もあって、ベータのS&P500よりは良かったみたいです。

世界の株価のヒートマップ(1ヶ月分)です。

f:id:kabu_motty:20220228173928p:plain

さて、今後はどうなることやら。

過去記事

過去記事は、以下のアーカイブからどうぞ。

kabu-motty.hatenablog.com