Be financial freedom. 経済的自由の探求

お金に縛られない自由を求めて、お金を増やしていく過程を記録します。

2022年5月末時点の資産ポートフォリオ。

こんにちは、株もっちーです。

月例の記録です。

資産額

今月
通貨 評価額 増減額(前月比) 増減率(前月比) ドル換算額 ドル換算率 為替
JPY 561万円 +4万円 +0.7% - - -
USD 2867万円 -46万円 -1.6% $222,800 -0.7% 128.68JPY/USD

USDへの入金額 1000 USD

先月
通貨 評価額 増減額(前月比) 増減率(前月比) ドル換算額 ドル換算率 為替
JPY 557万円 +6万円 +1.1% - - -
USD 2913万円 -78万円 -2.6% $224,266 -8.1% 129.89JPY/USD

関連指数

自分で手打ちして、感覚をつかもうと思います。手書きのノートがいいみたいですけどね、ブログで代用します。

Index 終値 前月比
S&P500 4,132.15 +0.01%
NASDAQ総合 12,081.39 -0.57%
NYダウ 32,991.97 +0.04%
アメリカ10年債利回り 2.849 -3.00%
日経平均 27,279.80 +1.61%
東証REIT指数 2,006.03 +1.53%

ベータとの差分を意識して、変化率を見ていこうと思います。

kabu-motty.hatenablog.com

株式資産のアセットアロケーションポートフォリオ

アセットアロケーション

株:その他(REIT,債権,コモディティ)=7:3になるくらいを目安にしています。

株の比率が76%で変わらず。

GOLD(銘柄はGLDM)を売ってしまいましたので、コモディティが0%になりました。期待していたほど上がらなかったのと、やっぱり配当金に目がくらんだ影響です。

ポートフォリオ(保有ウェイト1%以上)の現在

1%以上の銘柄数:22(前月から+1)

ポートフォリオ主要銘柄(ウェイト1%以上)の相対的な株価推移

ポートフォリオの整理の記録

大きくは以下くらいかな。

  • NAT(ノルディック・アメリカン・タンカー)を整理。
  • VWOのポジションを減らして、キャッシュに。239株→100株。
  • VOO,VYM,XLREは自動で定期買付しているので、増えているはず。
  • PFFDを少し買いまし。債権系で配当を増やしたい。配当金についても、記事書きたいけどちょっと増えすぎてめんどくさい。

ウェイト1%以下でちょこちょこ売買。

  • FTNT(フォーティネット)というサイバーセキュリティ銘柄を1株買ってみた。
  • SHOP(ショッピファイ)を整理。下げすぎました。
  • 実験的に買っているレバレッジのSPXL,TECLが相場上昇時に増えてくれると嬉しい。

雑感

ベアマーケット入りして、リセッションが来るぞーと言われていますが、少し持ち直す騙し上げのような状況ともいわれています。よくわかんないので、定期的に積み立てていくのが一番でしょうか。

知らぬ間に私のポートフォリオにある日本株のNTT(9432.T)とKDDI(9433.T)が、年間のパフォーマンスでTop2になっていました。

なんともノーマークで放置の銘柄でした。これくらいの距離感で銘柄を持っているのがいいんでしょうね。一番儲かったのは、株を持ったまま亡くなった人とかいう調査結果も合ったような気がします。

株価暴落したからと言って、通信解約することもないでしょうから、安定感があってホッとします。

ちょっと今の本業というかメインの収入源の仕事も忙しくなってしまったので、あまり情報収集できてない感じです。

まあ、素人に入ってくる情報ってそもそも限られてくると思うんですけどね。ばっちゃまのYouTube見ていれば、大まかな状況がわかるのでありがたい。

kabu-motty.hatenablog.com

早く収入源を増やして、今の本業を趣味レベルの軽さにしたい。

そうすれば、経済的にはいつでもやめれるようになったと言えると考えております。

さて、今後はどうなることやら。

過去記事

過去記事は、以下のアーカイブからどうぞ。

kabu-motty.hatenablog.com