こんにちは、株もっちーです。
土曜日は指数チェックだけでは物足りなくなってしまったので、小ネタ。
VISUAL CAPITALISTから気が向いた時に、気になる話題を取り上げてみます。
アメリカのファーストフードランキングを眺めてみます
今回は、身近な外食であるファーストフードを取り上げてみました。
どうですか。50個もあると、長いですね。
気になる企業があれば、チェックしてみてください。
The Most Popular Fast Food Brands in America
Rank | Company | Systemwide Sales (2021) | Category |
---|---|---|---|
#1 | McDonald's | $46.0 billion | Burger |
#2 | Starbucks | $24.3 billion | Snack |
#3 | Chick-fil-A | $16.7 billion | Chicken |
#4 | Taco Bell | $12.6 billion | Global |
#5 | Wendy's | $11.1 billion | Burger |
#6 | Dunkin' | $10.4 billion | Snack |
#7 | Burger King | $10.0 billion | Burger |
#8 | Subway | $9.4 billion | Sandwich |
#9 | Domino's | $8.6 billion | Pizza |
#10 | Chipotle | $7.5 billion | Global |
#11 | Sonic Drive-In | $5.8 billion | Burger |
#12 | Panera Bread | $5.7 billion | Sandwich |
#13 | Pizza Hut | $5.5 billion | Pizza |
#14 | KFC | $5.1 billion | Chicken |
#15 | Popeyes Louisiana Kitchen | $4.8 billion | Chicken |
#16 | Dairy Queen | $4.5 billion | Snack |
#17 | Arby's | $4.5 billion | Sandwich |
#18 | Panda Express | $4.5 billion | Global |
#19 | Little Caesars | $4.2 billion | Pizza |
#20 | Jack in the Box | $4.1 billion | Burger |
#21 | Papa Johns | $3.5 billion | Pizza |
#22 | Whataburger | $2.7 billion | Burger |
#23 | Culver's | $2.5 billion | Burger |
#24 | Raising Caine's | $2.4 billion | Chicken |
#25 | Jimmy John's | $2.3 billion | Sandwich |
#26 | Wingstop | $2.3 billion | Chicken |
#27 | Zaxby's | $2.2 billion | Chicken |
#28 | Jersey Mike's | $2.2 billion | Sandwich |
#29 | Hardee's | $2.1 billion | Burger |
#30 | Five Guys | $2.1 billion | Burger |
#31 | Carl's Jr. | $1.6 billion | Burger |
#32 | Bojangles | $1.5 billion | Chicken |
#33 | In-N-Out Burger | $1.2 billion | Burger |
#34 | Firehouse Subs | $1.0 billion | Sandwich |
#35 | Krispy Kreme | $996 million | Snack |
#36 | Pel Pollo Loco | $973 million | Chicken |
#37 | Tropical Smoothie Cafe | $948 million | Snack |
#38 | Del Taco | $931 million | Global |
#39 | Checkers/Rally's | $931 million | Burger |
#40 | Marco's Pizza | $899 million | Pizza |
#41 | McAlister's Deli | $869 million | Sandwich |
#42 | Qdoba | $835 million | Global |
#43 | Papa Murphy's | $809 million | Pizza |
#44 | Church's Chicken | $776 million | Chicken |
#45 | Shake Shack | $775 million | Burger |
#46 | Freddy's Frozen Custard & Steakburger | $759 million | Burger |
#47 | Tim Hortons | $687 million | Snack |
#48 | Baskin-Robbins | $686 million | Snack |
#49 | Moe's | $661 million | Global |
#50 | White Castle | $615 million | Burger |
上位10企業くらいはよく見てみましょう
Rank | Company | Systemwide Sales (2021) | Category |
---|---|---|---|
#1 | McDonald's | $46.0 billion | Burger |
#2 | Starbucks | $24.3 billion | Snack |
#3 | Chick-fil-A | $16.7 billion | Chicken |
#4 | Taco Bell | $12.6 billion | Global |
#5 | Wendy's | $11.1 billion | Burger |
#6 | Dunkin' | $10.4 billion | Snack |
#7 | Burger King | $10.0 billion | Burger |
#8 | Subway | $9.4 billion | Sandwich |
#9 | Domino's | $8.6 billion | Pizza |
#10 | Chipotle | $7.5 billion | Global |
チックフライA?これはなんだろう。チックフィレと読むみたい。チキン屋さんですね。
タコベル、ウェンディーズ、ダンキン(ドーナツ)、バーガーキング、サブウェイ、ドミノ(ピザ)は日本でもまあまあ、あるかな。
もうどこも余り行かないけど。
チポレは余り聞かないですが、メキシコのブリトーですかね。タコベルと類似かな。
日本でもブリトーは食べたこと無いや。
思い出話
アメリカ出張行ったことを思い出します。
昼ごはん、ファーストフードばっかりでしたからね。
できるだけ、日本で食べられないものを食べたいと、現地スタッフにリクエストしていた記憶があります。
一緒に行った日本人の方は、大きなスーツケースに、日本食のカップ麺やら味噌汁やら何やら色々持ってきていました。 いやーせっかく海外に来ているのに、それ食べるなんてもったいないと思った記憶があります。
4位の Taco Bell
4,5年前でしょうか、出張で何度か目のアメリカ行きました。
当時の現地スタッフのオススメはブリトー、メキシカンでしたね。
そこでおすすめだったのがこのタコベル。
皮を、レタスに変えることもできたはず。女性陣は、レタスに変更してヘルシーな感じを醸し出していたと思います。
結構美味しかったけど、量が多い。
半分でいいかなーという感じでした。
33位の In-N-Out Burger
米国出張時に食べました。
これはインアウトバーガーで、非常に美味しいハンバーガ屋さんでした。
特に、ポテトが切ってあげただけで加工が少ない新鮮な感じで、美味しかったです。
日本にもできたら行きたいなーと思っているファーストフードにしては高品質なハンバーガやさんであります。
47位の Tim Hortons
現地スタッフと仲良くなって、物静かなぽっちゃりな感じのスタッフが
「デザート買いに行くか?」
と、連れて行ってくれました。
ついたのがこのお店。
丸っこいかわいいドーナツなど、いろいろおすすめを選んだら、
「プレゼントするよ」
と、お会計までしていただきました。
ホテルで夜な夜な食べたのを思い出します。
彼は今、どうしているんだろうか。
これも日本にできると良いなーという感じの思い出の店ですね。
Tim Hortonsが日本にあるかちょっと検索してみると。 へー、カナダの有名なお店なんですね。
確かに、なんかメープル味のドーナツを売りにしていたようなおぼろげな記憶があります。
50位の White Castle
現地スタッフに、こんなことを言われました。
「俺たちは、White Castle行ったら10個は頼むね。」
「本当?10個も?」
「本当だよ。こんな小さいハンバーガーだからね」
というわけで、行ってみました。
確かに小さかったです。ちぎり食パン的な。それよりはもうちょっと大きかったかな。
でもまあ、さすがに10個は無理です。2,3個で十分。
お店の外観はこんな感じで、可愛らしいお店でした。まあ年季は入って結構薄汚かったけど。
気になるブランド
12位の Panera Bread
これは初めて聞いた名前です。
パン好きなのでちょっと気になります。
ベーカリー界のスターバックスと言われているとの記事もありました。
Breadは、ベーグルですか。値段もお手頃で良さそう。
サンドイッチも、いい感じですね。美味しそう。
これなら、日本でも行けそうな気がしないでもないような。どうでしょうね。
日本のパン屋でもサンドイッチは割高に感じてしまうからなー。
番外編
最近はモスバーガーにあまり行かなくなり、FRESHNESS BURGERをたまに食べます。
リストにないなーと思ったら、日本の企業だったんですね。
フレッシュネスバーガー は、神奈川県横浜市西区に本社を置く株式会社フレッシュネスが運営する日本のハンバーガーチェーン。「大人がくつろげるバーガーカフェ」をコンセプトとしている。 ほっかほっか亭の創業者の一人である栗原幹雄が創業した、日本独自のハンバーガーチェーンである。
まあ、上品で美味しいんですけど、やっぱりハンバーガーを食べるならアメリカのでっかいハンバーガーと大量のポテトを食べたいですね。
日本はポテト少なすぎでしょ。
引用元|VISUAL CAPITALIST
いろいろなデータが凝ったグラフで見ることができます。眺めるだけでも面白い。
Ranked: The Most Popular Fast Food Companies in America
まとめ
というわけで、最近のアメリカのファーストフード店をチェックしてみました。
新しい企業もたくさんあって、話題に欠かないですね。
最近、といっても1年以上前ですが、アメリカよりも、マリトッツォなどヨーロッパからの持ち込みが日本で受けているような風潮も感じます。
新しいものにもたまには目を向けてみたいと思います。
また海外出張した時に、色々試してみたいと思います。 当時から荷物を減らすのも得意だったので、ミニマリストの素質があったのかもしれません。
ファーストフードに関しては40過ぎて、量が食べられなくなっているので、多すぎたらもったいないけど残すかもしれません。 アメリカのレストランだと、食べきれない分は容器をもらって持ち帰って家で食べるのが普通みたいですけどね。 日本もそうできると良いなと思います。結構持ち帰りを断られることあるので。