2023年4月末時点の資産ポートフォリオ

こんにちは、株もっちーです。

月例のポートフォリオチェックです。

資産額|先月からの変化

項目 先月 今月 増減額(前月比) 増減率(前月比)
JPY建資産 631 667 36 5.7%
USD建資産 $231,532 $233,141 $1,608 0.7%
USD建資産円換算 3,081 3,146 65 2.1%
為替(JPY/USD) 133.07 134.94 2 1.4%
合計(JPY) 3,712 3,813 101 2.7%

関連指数|先月からの変化

ベータとの差分を意識して、変化率を見ていこうと思います。

kabu-motty.hatenablog.com

S&P500指数が+1.5%ですから、私のポートフォリオのドル換算+0.7%はイマイチです。

S&P500指数は4100台で上下しています。

株式資産のアセットアロケーションポートフォリオ

アセットアロケーション

目安とするアセットアロケーションのバランス

アセット 目安% 現状%(当月) Status
70〜75 77 Overweight
その他(REIT,債権) 15〜20 20 Healthy
キャッシュ(待機資金) 5〜10 4 Underweight

キャッシュが4%で変わらず。先月ほぼ変わらず。

ポートフォリオ主要銘柄(ウェイト1%以上)の現在

1%以上の銘柄数:19(前月 -3)

TSLAがまた大幅ダウン。含み損率も-22.87%と先月より20%近くのダウン。ボラが激しい。

ポートフォリオ主要銘柄(ウェイト1%以上)の相対的な株価推移

過去1年分のグラフです。

9432.T NTT、MSFTが大きく上がっています。

ABBVが大幅ダウン。

VOOは微増。

個別銘柄の暴れっぷりと、ETFの分散効果による安定感がよくわかります。

インデックス一本にしないのは、こういう動きが実感を持ってわかるので良いような気がします。

ポートフォリオの整理の記録
  • VOO定期買付。毎週自動で積立購入していますが、キャッシュ不足もあり1株の増加で235株になりました。
  • 超長期債のEDVは+10株の60株。
  • VYMも1株買い増し。
  • レバレッジ系は、あまり触れず放置気味。TECL, SOXL, CWEB, TMF。

それくらいかな。

お金があれば、EDV米超長期債、VWO新興国株を買い増していきたいような、そんな気がしています。

後は新興国系への分散として、EIDOインドネシア、FMフロンティア(アフリカなど)ももう少し増やしてもいいかもしれない。

米国に偏りすぎないように、自分でVTのようなオルカンのような全世界に投資するアセットを構成する、そんなイメージで取り組んでいます。

雑感

今月はドル建てで1600ドル程度のプラスですが、円建てだと101万円。為替JPY/USDが133円台から134円台後半までまで円安方向動いた影響がでかいですね。 さらに週末の日銀金融緩和継続の決定で、更に円安方向に流れていきそうです。 嬉しいような、どうなんだろう。安定していたほうが気持ち的には楽です。

やっぱり為替の影響が相変わらず大きいなと感じる今日このごろです。 いつ日銀が金利上げてくるかは、わかんないですし、米国の影響も受けますからね、なんとも複雑。 気にしないのが一番でしょうか。

さて、今後はどうなることやら。

過去記事

過去記事は、以下のアーカイブからどうぞ。

kabu-motty.hatenablog.com