S&P500 (SPX) などの指数の週次Watchです。
指数チェック|Weekly, 過去10週分
株価の動きチェック
ヒートマップ
1week
セクター動向
買ってみたい&保有しているセクターなどの最近1年間の週足を眺めてみます。
グラフはInvesting.comで簡単に作れます。
感じたこと・思ったこと
データを見た感想を書き留めていきます。
参考書籍:FACT FULNESS, Hans Rosling
「FACT FULNESS 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣」、ハンス・ロスリング
この言葉、大事ですね。
「悪い」と「良くなっている」が両立することを忘れないようにしよう。
資本主義の全体的・長期的な成長の中で、一時的に調整が働く事がある。そういう歴史が繰り返されてきています。
指数を見て
先週からの惰性で少し動いた。そんな印象。利回りが下がって、株価が上がる。
為替は円高方向へ少しずつ7週連続で動いています。151円だったのが、141円に。
ヒートマップから
暗いトーン。ナイキの赤さは先週も見たような気がする。
セクター動向、ローテーション
勢いは落ちたものの、基本的には上がってますね。
東証REIT指数がついに一番下に来てしまいました。 年間の成長が一番小さいという意味になります。(ウォッチしている中で)
セクターローテーションの図
どこだろうか。わからないな。
引用元
ランキング・宣伝など
記事が面白かったと思ったら、コメント、ブクマ、codocの投げ銭、ブログ村バナーポチリなど、なんでもよろしくお願いします。