2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧
こんにちは、株もっちーです。 月曜日は、最近の浪費チェックの日にしてみます。 無駄遣いをチェックすることで、支出の最適化を図ります。 最近の浪費 買って後悔したもの それは、非接触の体温計 買った理由 後悔している理由 急いでドラッグストアで衝動…
こんにちは、株もっちーです。 VISUAL CAPITALISTから、気になる話題を取り上げてみます。 世界のモバイルデバイス契約数をビジュアル化 気づいたこと 行動したこと 引用元|VISUAL CAPITALIST Charted: The Rise of Mobile Device Subscriptions Worldwide …
S&P500 (SPX) の週次Watchです。 指数チェック|Weekly, 過去10週分 株価の動きチェック ヒートマップ セクター動向 感じたこと・思ったこと 参考書籍:FACT FULNESS, Hans Rosling 指数を見て ヒートマップから セクター動向を見て 引用元 指数チェック|We…
こんにちは、株もっちーです。 土曜日は指数チェックだけでは物足りなくなってしまったので、小ネタ。 VISUAL CAPITALISTから気が向いた時に、気になる話題を取り上げてみます。 The Largest Public Companies by Market Cap (2000–2022)|時価総額で見た最…
こんにちは、株もっちーです。 金曜日は、本などのINPUTした情報に対するOUTPUTをしていきたいと思います。 要するに読書感想文的な活動ですね。 読んだ本:働き方2.0vs4.0 不条理な会社人生から自由になれる, 橘 玲 (著) 気づいたこと 行動したこと まとめ …
こんにちは、株もっちーです。 木曜日は、収入多角化チェックの日にしてみます。 給与収入に頼らない、収入の増大を目指していきます。 目標は、そうですね〜、1日1万円で毎週7万円くらいかな。 最近の収益状況 ブログ 資本家としての収入 ミニマリスト ポイ…
こんにちは、株もっちーです。 水曜日は、自由に色々記載していこうと思います。 読書OUTPUTっぽい、銘柄チェックのような、自由テーマの記載になります。 読んだ本:エマニュエル・トッドの思考地図, エマニュエル・トッド (著), 大野舞 (翻訳) 気づいたこ…
こんにちは、株もっちーです。 火曜日は、節約ネタの日です。 いよいよ車買い替えの最終局面、古い車の売却です 買取の一括査定は電話攻勢が辛いですが、相見積もりするのが常套なのでがんばるか 電話ラッシュなし。MOTA車買取 車を売る経験は3回目 最初はデ…
こんにちは、株もっちーです。 月曜日は、最近の浪費チェックの日にしてみます。 無駄遣いをチェックすることで、支出の最適化を図ります。 Netflix vs Disney: Who’s Winning the Streaming War? そういえば、Amazonプライム会員じゃなくなってました 動画…
こんにちは、株もっちーです。 私の保有株の中で、今月の最大含み損銘柄を紹介したいと思います。 含み損額ランク ワースト(含み損10万円超) 損額ワースト1位は、QQQ 含み損率ランク ワースト(損益率-10%超) 損率ワースト1位は、Direxion Daily Technology B…
S&P500 (SPX) の週次Watchです。 指数チェック|Weekly, 過去10週分 株価の動きチェック ヒートマップ セクター動向 感じたこと・思ったこと 参考書籍:FACT FULNESS, Hans Rosling 指数を見て フォロースルーデーが出たらしい ヒートマップから ABT DHR セ…
こんにちは、株もっちーです。 土曜日は指数チェックだけでは物足りなくなってしまったので、小ネタ。 VISUAL CAPITALISTから気が向いた時に、気になる話題を取り上げてみます。 世界の人口が80億人の分布をビジュアル化 気づいたこと 行動したこと 引用元|…
こんにちは、株もっちーです。 金曜日は、本などのINPUTした情報に対するOUTPUTをしていきたいと思います。 要するに読書感想文的な活動ですね。 読んだ本:RE:THINK(リ・シンク):答えは過去にある 単行本(ソフトカバー), スティーヴン プール (著), 佐藤 …
こんにちは、株もっちーです。 木曜日は、収入多角化チェックの日にしてみます。 給与収入に頼らない、収入の増大を目指していきます。 目標は、そうですね〜、1日1万円で毎週7万円くらいかな。 最近の収益状況 ブログ 資本家としての収入 ミニマリスト ポイ…
こんにちは、株もっちーです。 水曜日は、自由に色々記載していこうと思います。 読書OUTPUTっぽい、銘柄チェックのような、自由テーマの記載になります。 読んだ本:ビリオネア・インド:大富豪が支配する社会の光と影, ジェイムズ・クラブツリー (著), 笠井…
こんにちは、株もっちーです。 火曜日は、節約ネタの日です。 ですが、特にネタにしたい節約話も思いつかなかったので、 ジュニアNISAの資金捻出について書きます。 3人のジュニアNISA資金捻出は結構きつい 2人目以降の資金が足りない タカラレーベン(8897.T…
こんにちは、株もっちーです。 月曜日は、最近の浪費チェックの日にしてみます。 無駄遣いをチェックすることで、支出の最適化を図ります。 銀行の入出金明細を見ていたら SBIネット銀行のランクが下がっていました ランクを3に上げて無料枠を10回に増やすに…
こんにちは、株もっちーです。 ポートフォリオは見ずにそっとしておきたい気分です。 あんまりニュース見てないんですが、 目に入ってきたニュースが気になったので、ネタにします。 気になったニュース これ、久々にわが家も該当するかもしれない政策です。…
S&P500 (SPX) の週次Watchです。 指数チェック|Weekly, 過去10週分 株価の動きチェック ヒートマップ セクター動向 感じたこと・思ったこと 参考書籍:FACT FULNESS, Hans Rosling 指数を見て ヒートマップから セクター動向を見て 引用元 指数チェック|We…
こんにちは、株もっちーです。 読んだ本:となりの億万長者 〔新版〕 ― 成功を生む7つの法則 単行本, トマス・J・スタンリー (著), ウィリアム・D・ダンコ (著), 斎藤 聖美 (翻訳) 気づいたこと 7つの法則 高い教育を受けることの、経済的マイナスの影響 あ…
こんにちは、株もっちーです。 金曜日は、本などのINPUTした情報に対するOUTPUTをしていきたいと思います。 要するに読書感想文的な活動ですね。 読んだ本:マネーという名の犬――12歳からの「お金」入門, ボード・シェーファー (著), 田中順子 (翻訳), 村上…
こんにちは、株もっちーです。 木曜日は、収入多角化チェックの日にしてみます。 給与収入に頼らない、収入の増大を目指していきます。 目標は、そうですね〜、1日1万円で毎週7万円くらいかな。 最近の収益状況 ブログ 資本家としての収入 ミニマリスト ポイ…
こんにちは、株もっちーです。 水曜日は、自由に色々記載していこうと思います。 読書OUTPUTっぽい、銘柄チェックのような、自由テーマの記載になります。 アメリカなど各国の金利の上昇がすごいですね 現状 金利5.7%まで上がると、繰り上げ返済していなかっ…
こんにちは、株もっちーです。 火曜日は、節約ネタの日です。 物持ちについてふと思いました 長持ちしているもの達 リュックサック|10年 Tシャツ|20年 ペンケース|30年 流石にこれは家にはなかった|40年 まとめ 物持ちについてふと思いました 子供に本を…
こんにちは、株もっちーです。 月曜日は、最近の浪費チェックの日にしてみます。 無駄遣いをチェックすることで、支出の最適化を図ります。 世代別の支出から浪費傾向を探る 世代の分類 金額ベースでみた世代ごとの支出 割合ベースで見た世代ごとの支出 気づ…
こんにちは、株もっちーです。 リセッションで株価を見たくない、そんなときは減らない数字を見る VOO積立株数の推移 VOO上位銘柄の観測 中国、米国の半導体輸出規制を批判-サプライチェーンと経済に悪影響(Bloomberg) まとめ リセッションで株価を見たくな…
S&P500 (SPX) の週次Watchです。 指数チェック|Weekly, 過去10週分 株価の動きチェック ヒートマップ セクター動向 感じたこと・思ったこと 参考書籍:FACT FULNESS, Hans Rosling 指数を見て ヒートマップから TSLA決算 テスラの第3四半期納車台数、過去最…
こんにちは、株もっちーです。 土曜日は指数チェックだけでは物足りなくなってしまったので、小ネタ。 VISUAL CAPITALISTから気が向いた時に、気になる話題を取り上げてみます。 Top 20 Countries With the Most Ultra-Wealthy Individuals をビジュアル化 …
こんにちは、株もっちーです。 金曜日は、本などのINPUTした情報に対するOUTPUTをしていきたいと思います。 要するに読書感想文的な活動ですね。 読んだ本:OPEN(オープン):「開く」ことができる人・組織・国家だけが生き残る OPEN(オープン):「開く」…
こんにちは、株もっちーです。 木曜日は、収入多角化チェックの日にしてみます。 給与収入に頼らない、収入の増大を目指していきます。 目標は、そうですね〜、1日1万円で毎週7万円くらいかな。 最近の収益状況 ブログ 資本家としての収入 ミニマリスト ポイ…