2022-11-01から1ヶ月間の記事一覧
こんにちは、株もっちーです。 水曜日は、自由に色々記載していこうと思います。 読書OUTPUTっぽい、銘柄チェックのような、自由テーマの記載になります。 自由は英語でフリーダムだと思いこんでいた 自由になるための技術 リベラルアーツ, 山口 周 (著) 世…
こんにちは、株もっちーです。 火曜日は、節約ネタの日です。 ふるさと納税が話題になる季節 どんな生活スタイル? まとめ ふるさと納税が話題になる季節 季節柄、「ふるさと納税してます?」というような会話になりました。 若い人は結構やっていて、肉をも…
こんにちは、株もっちーです。 今日は、体で稼いだネタでございます。 リサイクルショップに行ってきました さて、気になる売却金額は? その他感じたこと まとめ リサイクルショップに行ってきました 良質節約生活さんの記事に触発されて、早速行ってきまし…
こんにちは、株もっちーです。 3人目の子供のジュニアNISA枠を使い切りました 2人目使い切り時の記事 3人合わせて今年240万円、累計480万円を運用 運用状況 1人目 2人目 3人目 投資した銘柄 これからジュニアNISA検討される方へ 3人目の子供のジュニアNISA枠…
S&P500 (SPX) の週次Watchです。 指数チェック|Weekly, 過去10週分 株価の動きチェック ヒートマップ セクター動向 感じたこと・思ったこと 参考書籍:FACT FULNESS, Hans Rosling 指数を見て ヒートマップから セクター動向、ローテーション セクターロー…
こんにちは、株もっちーです。 金曜日は、本などのINPUTした情報に対するOUTPUTをしていきたいと思います。 要するに読書感想文的な活動ですね。 読んだ本:出版翻訳家なんてなるんじゃなかった日記, 宮崎 伸治 (著) 気づいたこと 著者は「7つの習慣」の第2…
こんにちは、株もっちーです。 木曜日は、収入多角化チェックの日にしてみます。 給与収入に頼らない、収入の増大を目指していきます。 目標は、そうですね〜、1日1万円で毎週7万円くらいかな。 最近の収益状況 ブログ 資本家としての収入 ミニマリスト ポイ…
こんにちは、株もっちーです。 水曜日は、自由に色々記載していこうと思います。 読書OUTPUTっぽい、銘柄チェックのような、自由テーマの記載になります。 BTC/JPYのチャート ETH/JPYのチャート 暗号通貨の時価総額ランキング Uniswap Solana 雑感 毎日積立…
こんにちは、株もっちーです。 火曜日は、節約ネタの日です。 バルミューダの業績修正の通知が来ました やっぱり下方修正|経常利益-99.6%! 理由は? 株価は? まとめ バルミューダの業績修正の通知が来ました すでに損切済みなので、持ってませんが、過去…
こんにちは、株もっちーです。 小ネタを土曜から月曜に変えました。 土曜に2回更新しようとすると、ちょっと頭が混乱してきたので、きれいに1日1回にします。 月曜日は、VISUAL CAPITALISTなどから、気になる話題を取り上げてみます。 各国で起業したいビジ…
こんにちは、株もっちーです。 私の保有株の中で、今月の最大含み損銘柄を紹介したいと思います。 含み損額ランク ワースト(含み損10万円超) 損額ワースト1位は、QQQ 含み損率ランク ワースト(損益率-10%超) 損率ワースト1位は、Direxion Daily Technology B…
S&P500 (SPX) の週次Watchです。 指数チェック|Weekly, 過去10週分 株価の動きチェック ヒートマップ セクター動向 感じたこと・思ったこと 参考書籍:FACT FULNESS, Hans Rosling 指数を見て ヒートマップから セクター動向を見て The Mother of all Secto…
こんにちは、株もっちーです。 金曜日は、本などのINPUTした情報に対するOUTPUTをしていきたいと思います。 要するに読書感想文的な活動ですね。 読んだ本:ソロスの講義録 資本主義の呪縛を超えて, ジョージ・ソロス (著), 徳川 家広 (翻訳) 英語版:The So…
こんにちは、株もっちーです。 木曜日は、収入多角化チェックの日にしてみます。 給与収入に頼らない、収入の増大を目指していきます。 目標は、そうですね〜、1日1万円で毎週7万円くらいかな。 最近の収益状況 ブログ 資本家としての収入 ミニマリスト ポイ…
こんにちは、株もっちーです。 水曜日は、自由に色々記載していこうと思います。 読書OUTPUTっぽい、銘柄チェックのような、自由テーマの記載になります。 何の図でしょう? 気づいたこと 行動したこと 引用元|VISUAL CAPITALIST Gender-Neutral Names in A…
こんにちは、株もっちーです。 火曜日は、節約ネタの日です。 仕事場の若い人との会話にて 服はユニクロ 若けりゃいいってもんじゃないけどね まとめ 仕事場の若い人との会話にて リモート会議で後ろがめっちゃ明るいので、明るくていいねーといっていたら、…
こんにちは、株もっちーです。 月曜日は、最近の浪費チェックの日にしてみます。 無駄遣いをチェックすることで、支出の最適化を図ります。 車を売却しました 各社の査定に関する雑感 1社目N|事前40-50|実車49 2社目I|事前55-70|実車未定 3社目D|事前な…
久々にタロサックさんの動画を見てみたら、とてもいい内容でしたので、紹介します。 見た動画 【世界の年金が凄い】外国人に年金いくら貰ってるのか聞いてみた|海外の老後生活の現実(タロサック) youtu.be 将来海外に旅行できる余裕がある人達に共通す…
S&P500 (SPX) の週次Watchです。 指数チェック|Weekly, 過去10週分 株価の動きチェック ヒートマップ セクター動向 感じたこと・思ったこと 参考書籍:FACT FULNESS, Hans Rosling 指数を見て ヒートマップから セクター動向を見て 引用元 指数チェック|We…
こんにちは、株もっちーです。 VISUAL CAPITALISTから、気になる話題を取り上げてみます。 セクターごとのS&P500パフォーマンスをビジュアル化 気づいたこと 行動したこと 引用元|VISUAL CAPITALIST Visualizing S&P 500 Performance in 2022, by Sector ま…
こんにちは、株もっちーです。 金曜日は、本などのINPUTした情報に対するOUTPUTをしていきたいと思います。 要するに読書感想文的な活動ですね。 感想をOUTPUTするには、本を読もう 気づいたこと 行動したこと 株もっちー流、本要約動画の使い方 その1|わか…
こんにちは、株もっちーです。 木曜日は、収入多角化チェックの日にしてみます。 給与収入に頼らない、収入の増大を目指していきます。 目標は、そうですね〜、1日1万円で毎週7万円くらいかな。 最近の収益状況 ブログ 資本家としての収入 ミニマリスト ポイ…
こんにちは、株もっちーです。 水曜日は、自由に色々記載していこうと思います。 読書OUTPUTっぽい、銘柄チェックのような、自由テーマの記載になります。 先日感想を書いた本 最後は愛にたどり着く お風呂で追い焚きをしている時 まとめ 先日感想を書いた本…
こんにちは、株もっちーです。 火曜日は、節約ネタの日です。 歯医者には定期的に通っています 定期検診で、食いしばりを指摘される 食いしばりについて 保険が適用されたりされなかったり、あまり良くわかってません 歯医者は結構変えている まとめ 歯医者…
こんにちは、株もっちーです。 月曜日は、最近の浪費チェックの日にしてみます。 無駄遣いをチェックすることで、支出の最適化を図ります。 こんな記事を読みました 私もiPhoneのロングユーザです 浪費の話でした まとめ こんな記事を読みました www.visualc…
こんにちは、株もっちーです。 月例の記録です。 資産額 今月 先月 関連指数|先月からの変化 株式資産のアセットアロケーションとポートフォリオ アセットアロケーション ポートフォリオ主要銘柄(ウェイト1%以上)の現在 ポートフォリオ主要銘柄(ウェイト1%…
S&P500 (SPX) の週次Watchです。 指数チェック|Weekly, 過去10週分 株価の動きチェック ヒートマップ セクター動向 感じたこと・思ったこと 参考書籍:FACT FULNESS, Hans Rosling 指数を見て ヒートマップから セクター動向を見て 引用元 指数チェック|We…
こんにちは、株もっちーです。 土曜日は指数チェックだけでは物足りなくなってしまったので、小ネタ。 VISUAL CAPITALISTから気が向いた時に、気になる話題を取り上げてみます。 USのチーズ備蓄量をビジュアル化 気づいたこと Why So Much Cheese?(引用元記…
こんにちは、株もっちーです。 金曜日は、本などのINPUTした情報に対するOUTPUTをしていきたいと思います。 要するに読書感想文的な活動ですね。 読んだ本:WHOLE BRAIN(ホール・ブレイン) 心が軽くなる「脳」の動かし方, ジル・ボルト・テイラー (著), 竹…
こんにちは、株もっちーです。 木曜日は、収入多角化チェックの日にしてみます。 給与収入に頼らない、収入の増大を目指していきます。 目標は、そうですね〜、1日1万円で毎週7万円くらいかな。 最近の収益状況 ブログ 資本家としての収入 ミニマリスト ポイ…