2023-05-01から1ヶ月間の記事一覧
こんにちは、株もっちーです。 GoogleAdsense入金記念 アクセスTop5について アクセスTop5|個別記事に対する一言感想 第5位 第4位 第3位 第2位 第1位 ご参考に、前回ランキング記事 まとめ GoogleAdsense入金記念 ということで、どんな記事が読まれていて、…
こんにちは、株もっちーです。 火曜日は、節約ネタの日です。 突然ですが、皆さんは損切抵抗なくできますか? 毎月の含み損銘柄紹介でも、「損切」ではなく「整理」と言い換えています 資産額を意識するようになって、それが最近変わってきた まとめ 突然で…
こんにちは、株もっちーです。 月曜日は、VISUAL CAPITALISTなどから、気になる話題を取り上げてみます。 世界の乗客数の多い空港 をビジュアル化 気づいたこと 1 Hartsfield-Jackson Atlanta International Airport (ATL) Atlanta 93,699,630 24% 2 Dallas…
S&P500 (SPX) の週次Watchです。 指数チェック|Weekly, 過去10週分 株価の動きチェック ヒートマップ セクター動向 感じたこと・思ったこと 参考書籍:FACT FULNESS, Hans Rosling 指数を見て ヒートマップから NVDA個別 QQQ|3位 6.76% VOO|4位 1.95% SOX…
こんにちは、株もっちーです。 土曜日は、ポートフォリオを点検してみたいと思います。 特になければ、自由に何かOUTPUTして、書いていきます。 ここ数年たくさんお金の本を読んできました 自分のポートフォリオからベストとワースト3銘柄ずつをチェック ポ…
こんにちは、株もっちーです。 金曜日は、本などのINPUTした情報に対するOUTPUTをしていきたいと思います。 要するに読書感想文的な活動ですね。 読んだ本:数学ガールの秘密ノート/やさしい統計, 結城 浩 (著) 気づいたこと 結城浩さん(Amazonの著者ページ…
こんにちは、株もっちーです。 木曜日は、収入多角化チェックの日にしてみます。 給与収入に頼らない、収入の増大を目指していきます。 目標は、そうですね〜、1日1万円で毎週7万円くらいかな。 最近の収益状況 ブログ 資本家としての収入 ミニマリスト ポイ…
こんにちは、株もっちーです。 水曜日は、自由に色々記載していこうと思います。 読書OUTPUTっぽい、銘柄チェックのような、日記かもしれない、自由テーマの記載になります。 読書は紙の本派 YouTubeは暗くても見れる Kindle買ったら暗い中で本を読むように…
こんにちは、株もっちーです。 火曜日は、節約ネタの日です。 最近は現金を殆ど使わない 小銭が貯まってきたので、自販機や屋台の買い物や賽銭として使う きれいに使い切れたなーと自己満足していたらこんなことが まとめ 最近は現金を殆ど使わない 最近は、…
こんにちは、株もっちーです。 月曜日は、VISUAL CAPITALISTなどから、気になる話題を取り上げてみます。 国ごとのAIに対する賛成度合いをビジュアル化 気づいたこと 行動したこと 引用元|VISUAL CAPITALIST Visualizing Global Attitudes Towards AI まと…
こんにちは、株もっちーです。 新しく買ったREIT銘柄が振替可能株数に反映されない 「担保貸株サービス」というのが始まっていたみたい 担保貸株とは 担保貸株を利用しない設定方法|担保貸株の解除 まとめ 新しく買ったREIT銘柄が振替可能株数に反映されな…
S&P500 (SPX) の週次Watchです。 指数チェック|Weekly, 過去10週分 株価の動きチェック ヒートマップ セクター動向 感じたこと・思ったこと 参考書籍:FACT FULNESS, Hans Rosling 指数を見て ヒートマップから セクター動向、ローテーション セクターロー…
こんにちは、株もっちーです。 私の保有株の中で、今月の最大含み損銘柄を紹介したいと思います。 含み損額ランク ワースト(含み損10万円超) 損額ワースト1位は、QQQ 1ヶ月の変化を確認 含み損率ランク ワースト(損益率-10%超) 損率ワースト1位は、アルベマ…
こんにちは、株もっちーです。 金曜日は、本などのINPUTした情報に対するOUTPUTをしていきたいと思います。 要するに読書感想文的な活動ですね。 読んだ本:アメリカを動かす『ホワイト・ワーキング・クラス』という人々 世界に吹き荒れるポピュリズムを支え…
こんにちは、株もっちーです。 木曜日は、収入多角化チェックの日にしてみます。 給与収入に頼らない、収入の増大を目指していきます。 目標は、そうですね〜、1日1万円で毎週7万円くらいかな。 最近の収益状況 ブログ 資本家としての収入 ミニマリスト ポイ…
こんにちは、株もっちーです。 水曜日は、自由に色々記載していこうと思います。 読書OUTPUTっぽい、銘柄チェックのような、日記かもしれない、自由テーマの記載になります。 身の丈に合った暮らし方 ちょっと最初はよくわからなかった それを知るために生き…
こんにちは、株もっちーです。 火曜日は、節約ネタの日です。 税金の支払時期が来ました 少しでも節税できないか 楽天ペイの請求書払い - 楽天ペイアプリ はずれても全員もれなく最大1%還元 - 楽天ペイアプリ まとめ 税金の支払時期が来ました 先日の固定資…
こんにちは、株もっちーです。 月曜日は、VISUAL CAPITALISTなどから、気になる話題を取り上げてみます。 1980年代半ば以降のいくつかの先進国において実質金利をビジュアル化 気づいたこと 行動したこと 引用元|VISUAL CAPITALIST Visualized: Real Intere…
S&P500 (SPX) の週次Watchです。 指数チェック|Weekly, 過去10週分 株価の動きチェック ヒートマップ セクター動向 感じたこと・思ったこと 参考書籍:FACT FULNESS, Hans Rosling 指数を見て ヒートマップから ENPH最大含み損になった時の記事 日米ディズ…
こんにちは、株もっちーです。 土曜日は、ポートフォリオを点検してみたいと思います。 特になければ、自由に何かOUTPUTして、書いていきます。 文学は、多くの場合人間の弱さを書く 人間の分際, 曽野 綾子 (著) ブログを書きながら思い出した本たち 変身 (…
なんともまあ初めて聞くようなお知らせだったので、ブログ記事でも書いてみます。 NTTが株式分割、なんと25分割 私のNTT保有は 200株なので、 5000株ホルダーになっちゃいます NTTって進歩的なのか? まとめ NTTが株式分割、なんと25分割 ホントかよと思った…
こんにちは、株もっちーです。 金曜日は、本などのINPUTした情報に対するOUTPUTをしていきたいと思います。 要するに読書感想文的な活動ですね。 読んだ本:AI 2041 人工知能が変える20年後の未来, カイフー・リー(李開復) (著), チェン・チウファン(陳楸…
こんにちは、株もっちーです。 木曜日は、収入多角化チェックの日にしてみます。 給与収入に頼らない、収入の増大を目指していきます。 目標は、そうですね〜、1日1万円で毎週7万円くらいかな。 最近の収益状況 ブログ 資本家としての収入 ミニマリスト ポイ…
こんにちは、株もっちーです。 GoogleAdsense入金記念 アクセスTop5について アクセスTop5|個別記事に対する一言感想 第5位 第4位 第3位 第2位 第1位 ご参考に、前回ランキング記事 まとめ GoogleAdsense入金記念 ということで、どんな記事が読まれていて、…
こんにちは、株もっちーです。 火曜日は、節約ネタの日です。 妻からNISAについて質問してきた 回答していきます まとめ 妻からNISAについて質問してきた 「つみたてNISAっていいの?〇〇さんもやり始めたらしいから、私もやろうかな」 なんともまあ、ざっく…
こんにちは、株もっちーです。 月曜日は、VISUAL CAPITALISTなどから、気になる話題を取り上げてみます。 哺乳類のバイオマス量をビジュアル化 気づいたこと バイオマスとは? 行動したこと 引用元|VISUAL CAPITALIST Visualizing the Biomass of All the W…
S&P500 (SPX) の週次Watchです。 指数チェック|Weekly, 過去10週分 株価の動きチェック ヒートマップ セクター動向 感じたこと・思ったこと 参考書籍:FACT FULNESS, Hans Rosling 指数を見て ヒートマップから セクター動向、ローテーション セクターロー…
こんにちは、株もっちーです。 月例のポートフォリオチェックです。 資産額|先月からの変化 関連指数|先月からの変化 株式資産のアセットアロケーションとポートフォリオ アセットアロケーション ポートフォリオ主要銘柄(ウェイト1%以上)の現在 ポートフォ…
こんにちは、株もっちーです。 金曜日は、本などのINPUTした情報に対するOUTPUTをしていきたいと思います。 要するに読書感想文的な活動ですね。 読んだ本:銀座に住むのはまだ早い, 小野寺 史宜 (著) 気づいたこと 行動したこと 過去のTokyo関連記事 まとめ…
こんにちは、株もっちーです。 木曜日は、収入多角化チェックの日にしてみます。 給与収入に頼らない、収入の増大を目指していきます。 目標は、そうですね〜、1日1万円で毎週7万円くらいかな。 最近の収益状況 ブログ 資本家としての収入 ミニマリスト ポイ…