2022-07-01から1ヶ月間の記事一覧
こんにちは、株もっちーです。 月例の記録です。 資産額 今月 先月 関連指数 株式資産のアセットアロケーションとポートフォリオ アセットアロケーション ポートフォリオ(保有ウェイト1%以上)の現在 ポートフォリオ主要銘柄(ウェイト1%以上)の相対的な株価推…
S&P500 (SPX) の週次Watchです。 指数チェック S&P500 アメリカ10年債利回り 株価の動きチェック ヒートマップ セクター動向 感じたこと・思ったこと 参考書籍:「FACT FULNESS 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣」、ハンス・ロスリ…
こんにちは、株もっちーです。 金曜日は、本などのINPUTした情報に対するOUTPUTをしていきたいと思います。 要するに読書感想文的な活動ですね。 読んだ本:人間のしがらみ, サマセット・モーム(Samerset Maugham), 河合祥一郎訳 98章の位置づけ:個別株投資…
こんにちは、株もっちーです。 木曜日は、収入多角化チェックの日にしてみます。 給与収入に頼らない、収入の増大を目指していきます。 目標は、そうですね〜、1日1万円で毎週7万円くらいかな。 最近の収益状況 ブログ 資本家としての収入 ミニマリスト ポイ…
こんにちは、株もっちーです。 水曜日は、自由に色々記載していこうと思います 経済的自由の探求らしい記事を書こう 過去に何を書いていたのか もう少しイメージを付けるために、図示してみました まとめ 経済的自由の探求らしい記事を書こう と思いまして、…
こんにちは、株もっちーです。 火曜日は、節約ネタの日です。 子供のゲーム中の言動を見ていて、思うことがありました ゲームは時間の浪費か? 浪費であると思う理由 有意義な時間であると思う理由 ゲームをやめれば大幅な時間の節約になる まとめ 子供のゲ…
こんにちは、株もっちーです。 月曜日は、最近の浪費チェックの日にしてみます。 無駄遣いをチェックすることで、支出の最適化を図ります。 最近の浪費 いつもと違うところにでかけたついでに 買ったベーグルたち ベーグルって硬くて美味しくないイメージで…
こんにちは、株もっちーです。 日曜日は、ポートフォリオの定期的な確認を月に2回書いているので、残りは自由に書いていこうと思います。 今回は自由記事です。 とりあえず1ヶ月続いています ブログネタ集めのモチベーション ブログネタ集めのメソッド 思い…
S&P500 (SPX) の週次Watchです。 指数チェック S&P500 アメリカ10年債利回り 株価の動きチェック ヒートマップ セクター動向 感じたこと・思ったこと 参考書籍:「FACT FULNESS 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣」、ハンス・ロスリ…
こんにちは、株もっちーです。 金曜日は、本などのINPUTした情報に対するOUTPUTをしていきたいと思います。 要するに読書感想文的な活動ですね。 読んだ本:人間のしがらみ, サマセット・モーム(Samerset Maugham), 河合祥一郎訳 しがらみにまみれた人生 「…
こんにちは、株もっちーです。 木曜日は、収入多角化チェックの日にしてみます。 給与収入に頼らない、収入の増大を目指していきます。 目標は、そうですね〜、1日1万円で毎週7万円くらいかな。 最近の収益状況 ブログ 資本家としての収入 ミニマリスト ポイ…
こんにちは、株もっちーです。 水曜日は、自由に色々記載していこうと思います まずは感謝 本日のお題は、最近好調なメルカリ 今までに売れたものは、8品 売れないものも色々あります 売るものがなくなってくる まずは感謝 先週は、銘柄チェックやめようかな…
こんにちは、株もっちーです。 火曜日は、節約ネタの日です。 暑くて外歩きが苦しい季節になってきました ストレッチいいね おすすめのヨガチャンネル さきヨガちゃんねる 節約のお話でしたね。 暑くて外歩きが苦しい季節になってきました 朝の散歩を少しし…
こんにちは、株もっちーです。 月曜日は、最近の浪費チェックの日にしてみます。 無駄遣いをチェックすることで、支出の最適化を図ります。 最近の浪費 学校のタブレット用にタッチペンを購入 1週間で破損 指で十分 まとめ 参考書籍:そのお金のムダづかい、…
こんにちは、株もっちーです。 私の保有株の中で、今月の最大含み損銘柄を紹介したいと思います。 含み損額ランク ワースト3 損額ワースト1位は、QQQ 含み損率ランク ワースト3 損率ワースト1位は、カーニバルクルーズ(CCL) ポートフォリオ整理 ポートフォリ…
S&P500 (SPX) の週次Watchです。 指数チェック S&P500 アメリカ10年債利回り 株価の動きチェック ヒートマップ セクター動向 感じたこと・思ったこと 参考書籍:「FACT FULNESS 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣」、ハンス・ロスリ…
こんにちは、株もっちーです。 金曜日は、本などのINPUTした情報に対するOUTPUTをしていきたいと思います。 要するに読書感想文的な活動ですね。 読んだ本:2040年の未来予測, 成毛 眞 6Gの未来の期待は高いのかな 特に、後半は何の本だったかわからなくなっ…
こんにちは、株もっちーです。 木曜日は、収入多角化チェックの日にしてみます。 給与収入に頼らない、収入の増大を目指していきます。 目標は、そうですね〜、1日1万円で毎週7万円くらいかな。 最近の収益状況 ブログ 資本家としての収入 ミニマリスト ポイ…
こんにちは、株もっちーです。 水曜日は、銘柄チェックの日にしていました。 2回やってみましたが、私には向いていなさそうです。 なんで向いていないと思うのか というわけで、水曜日の新たなテーマを探さなくては なんで向いていないと思うのか そもそも経…
こんにちは、株もっちーです。 火曜日は、節約ネタの日です。 今日はメロンパンについてです 美味しいのはやっぱりパン屋のメロンパン メロンパンジャーニー 例外はメゾンカイザーのクロワッサン・オ・ザマンド 安いのはドラッグストアや売店のメロンパン ホ…
こんにちは、株もっちーです。 月曜日は、最近の浪費チェックの日にしてみます。 無駄遣いをチェックすることで、支出の最適化を図ります。 最近の浪費 鉛筆のキャップを買ってこいという妻の司令 息子好みのキャップを探索 結局、買うのを辞めた まとめ 追…
こんにちは、株もっちーです。 日曜日は、ポートフォリオの定期的な確認を月に2回書いているので、残りは自由に書いていこうと思います。 今回は自由記事です。 2022年6月30日から始まりましたマイナポイント第2弾 決済サービスは第1弾と合わせないといけな…
S&P500 (SPX) の週次Watchです。 昨日は、安倍元首相が銃で打たれて殺害されるという事件が起きましたね。 Newsダイエット中である私のところにも、情報として入ってきました。 kabu-motty.hatenablog.com INPUTされてしまったので、その時思ったことをOUTPU…
こんにちは、株もっちーです。 金曜日は、本などのINPUTした情報に対するOUTPUTをしていきたいと思います。 要するに読書感想文的な活動ですね。 読んだ本:Think CIVILITY 「礼儀正しさ」こそ最強の生存戦略である, クリスティーン・ポラス(Christine Porat…
こんにちは、株もっちーです。 木曜日は、収入多角化チェックの日にしてみます。 給与収入に頼らない、収入の増大を目指していきます。 目標は、そうですね〜、1日1万円で毎週7万円くらいかな。 最近の収益状況 ブログ 資本家としての収入 ミニマリスト ポイ…
こんにちは、株もっちーです。 水曜日は、銘柄チェックの日にしてみます。 対象銘柄 ABBV 選定理由 調べたこと Investing.comの銘柄のページ 不良中年正直者(なおびと)の米国株投資でアーリーリタイア 思ったこと 行動したこと 対象銘柄 ABBV 選定理由 2022…
こんにちは、株もっちーです。 火曜日は、節約ネタの日です。 ここ数年、支出の見直しを行ってきました。 家計の支出状況を少し公開していたのですが、食費が何故か増加しているので、記録しておきます。 過去の記事 家族構成(2022年時点) 昨年と今年の食費…
こんにちは、株もっちーです。 月曜日は、最近の浪費チェックの日にしてみます。 無駄遣いをチェックすることで、支出の最適化を図ります。 最近の浪費 庭の異変 やっぱりそうでした 右ねじの法則を知らないのか まとめ 最近の浪費 庭の異変 子どもがいらっ…
こんにちは、株もっちーです。 月例の記録です。 資産額 今月 通貨 評価額 増減額(前月比) 増減率(前月比) ドル換算額 ドル換算率 為替 JPY 547万円 -14万円 -2.5% - - - USD 2763万円 -104万円 -3.6% $202,565 -9.1% 136.40JPY/USD USDへの入金額 0 USD 先…
S&P500 (SPX) の週次Watchです。 S&P500 3,825.33, -2.21%でした。 ちなみにアメリカ10年債利回り 2.889, -7.91%でした。 ヒートマップ 1week セクター動向 買ってみたい&保有しているセクターなどの最近1年間の週足を眺めてみます。 グラフはInvesting.com…