2022-05-01から1ヶ月間の記事一覧
面白い本を読みました。 経済的自由を得た所で、肝心の時間をSNSのノイズに支配されていたらもったいないですよね。 そんな考えを、「デジタル・ミニマリスト」という哲学で語ってくれているのがこの本です。 「デジタル・ミニマリスト 本当に大切なことに集…
S&P500 (SPX) の週次Watchです。 S&P500 4,158.24, +6.58%でした。 ちなみにアメリカ10年債利回り 2.743, -1.62%でした。 ヒートマップ 1week セクター動向 買ってみたい&保有しているセクターなどの最近1年間の週足を眺めてみます。 グラフはInvesting.com…
こんにちは、株もっちーです。 私の保有株の中で、今月の最大含み損銘柄を紹介したいと思います。 含み損額ランク ワースト3 先月 損額ランク 今月 損額ランク 損額ワースト1位は、QQQ 保有株数:95株 平均買付価格:355.66USD 現時点の価格:288.68USD (5/2…
S&P500 (SPX) の週次Watchです。 S&P500 3,901.36, -3.05%でした。 ちなみにアメリカ10年債利回り 2.788, -4.76%でした。 ヒートマップ 1week セクター動向 買ってみたい&保有しているセクターなどの最近1年間の週足を眺めてみます。 グラフはInvesting.com…
保有株に関する記事です。 9283.T 日本再生可能エネルギーインフラ投資法人投資証券がTOBを受けました という表現でいいのかな。 TOBが成立すると上場廃止になるようです。 7月期の分配金も支払われないことになっています。 1株しか持っておらず、ポートフ…
暗号通貨についても、定期的に記録しておこうと思います。 株価とともに暗号通貨も急落しています。久々にチャートを見てみました。 BTC/JPYのチャート このキャプチャ時点で380万円/1BTC ETH/JPYのチャート このキャプチャ時点で26万円/1ETH 暗号通貨の時価…
S&P500 (SPX) の週次Watchです。 S&P500 4,023.89, -2.41%でした。 ちなみにアメリカ10年債利回り 2.928 , -6.84%でした。 ヒートマップ 1week セクター動向 買ってみたい&保有しているセクターなどの最近1年間の週足を眺めてみます。 グラフはInvesting.co…
こんにちは、株もっちーです。 給与天引きで持株会を活用されている方もいらっしゃると思います。 私も新入社員時代から持株会を使っていますので、その活用方法を記録しておきたいと思います。 私が考える持株会のメリット 奨励金がもらえる 資金の無駄なく…
S&P500 (SPX) の週次Watchです。 S&P500 4,123.34、-0.21%でした。 ちなみにアメリカ10年債利回り 3.134、+2.69%でした。3%超えてきました。 ヒートマップ 1week セクター動向 買ってみたい&保有しているセクターなどの最近1年間の週足を眺めてみます。 グ…
ちょっと古い記事ですが、ウォーレン・バフェットの強烈なフレーズが心に残ったので記事にして記録しておきます。 その言葉は、"Never bet against America." 次のリンク先の記事でその発言の様子をご覧いただけます。 www.cnbc.com その言葉の意味は、 直訳…
こんにちは、株もっちーです。 経済的自由を探求するのが本ブログのテーマです。 経済的自由を探求が一段落したとしたら、次に何するの? ちゃんと考えておかないと失敗するよ、 という話もありますので、 その後にやりたいことを考えて、 吐き出しておくこ…
こんにちは、株もっちーです。 今日は、久々に自転車を買った話です。 用途 メインは子供の送迎 我が家には車が1台あり、この車で送迎していました。 時間帯によって道路の渋滞具合によりますが、保育園まで車で10分くらいです。 歩くと30分くらいかかります…
大学生の頃、学生納付特例使っていて、社会人になってから追納のお知らせが来ていました。 もうだいぶ前の話なので記憶も曖昧ですが、総額30万円とかそれくらいだったような気がします。 そんなの払うより、自分で運用したほうが増えるだろうと思って、追納…
こんにちは、株もっちーです 先日こんな記事を書いたばっかりなんですけど、早速逆らい難い上司の指図を受けてしまいました。 kabu-motty.hatenablog.com その内容は まああんまり詳しくは書けないんですけど、まあこんな内容です。 「昇格候補として推薦し…
こんにちは、株もっちーです。 月例の記録です。 資産額 今月 通貨 評価額 増減額(前月比) 増減率(前月比) ドル換算額 ドル換算率 為替 JPY 557万円 +6万円 +1.1% - - - USD 2913万円 -78万円 -2.6% $224,266 -8.1% 129.89JPY/USD USDへの入金額 1500 USD 先…