生債権から初の分配金を受領しました

こんにちは、株もっちーです。

木曜日は、収入多角化チェックの日にしてみます。

給与収入に頼らない、収入の増大を目指していきます。

生債権を買った記録

kabu-motty.hatenablog.com

想定していた分配金

1000ドル持ってるので、毎年 35.2ドルくらいの配当があるってことかな。半年に1回なので、1回あたり17ドル2000円くらいでしょうか。

結果は、11.94 USD。これは税引き後だから、ちょっと少ないか。

税の様子も見てみます。為替がよくわかりませんが、20%くらい源泉徴収された模様。こちらは日本円(JPY)の表示です。

まとめ

初めて生債権の配当を受け取ったお話でした。

特に感慨深いということもなく、なるほどねという感じでした。

ランキング・宣伝など

記事が面白かったと思ったら、コメント、ブクマ、codocの投げ銭、ブログ村バナーポチリなど、なんでもよろしくお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自由な暮らしへ
にほんブログ村