収入多角化:月間の収益状況 2024年5月

こんにちは、株もっちーです。

木曜日は、収入多角化チェックの日にしてみます。

給与収入に頼らない、収入の増大を目指していきます。

最近の収益状況

ブログ

ブログ稼業による収益です。

媒体 収益
グーグルアドセンス 12000
Amazonアソシエイト 0

残念。

資本家としての収入

配当金とか、分配金による収益です。

日付 銘柄 収益 通貨
2024/5/31 グローバルX MSCIスーパーディビィデンド?日本株式 ETF 2564 7,306 ¥ JPY
2024/5/31 ブラックロック・スーパー・マネー・マーケット・ファンド 4,930 ¥ JPY
2024/5/31 ゴールドマン・サックス・米ドルファンド 10,715 ¥ JPY
2024/5/24 MAXIS高利回りJリート上場投信 1660 8,688 ¥ JPY
2024/5/24 野村不動産マスターファンド投資法人 投資証券 3462 5,447 ¥ JPY
2024/5/24 ザイマックス・リート投資法人 投資証券 3488 7,889 ¥ JPY
2024/5/23 日本都市ファンド投資法人 投資証券 8953 1,810 ¥ JPY
2024/5/17 MAXIS高利回りJリート上場投信 1660 1,140 ¥ JPY
2024/5/17 アメリカ国債 3% 20441115 1,857 ¥ JPY
2024/5/16 NEXT FUNDS 日経平均高配当株50指数連動型上場投信 1489 6,120 ¥ JPY
2024/5/16 アッヴィ ABBV 6,899 ¥ JPY
2024/5/15 ヒューリックリート投資法人 投資証券 3295 3,583 ¥ JPY
2024/5/15 コメダホールディングス 3543 2,152 ¥ JPY
2024/5/13 アドバンス・ロジスティクス投資法人 投資証券 3493 2,356 ¥ JPY
2024/5/13 コストコ ホールセール COST 389 ¥ JPY
2024/5/2 ベライゾン コミュニケーションズ VZ 7,479 ¥ JPY
2024/5/1 アルトリア グループ MO 1,650 ¥ JPY
2024/5/1 インベスコ QQQ トラスト シリーズ1 ET QQQ 7,143 ¥ JPY
2024/5/1 ゴールドマン・サックス・米ドルファンド 37 ¥ JPY
ミニマリスト

物を減らす活動による収益です。

媒体 収益 Note
メルカリ 0 JPY
ポイント

ポイカツ卒業のため、記録も辞めます。

目標達成率の推移

今週の目標達成率は 100%

くらいでしょうか。

AI(ChatGPT-4o)との雑談

プロンプト

ブログ記事を書いてみました。記事の内容から、5月は目標を達成できたようです。年末に向けての楽観的なストーリーを村上春樹風に語ってください。

回答
収入多角化の果てに

村上春樹風に語る2024年5月の物語


5月の終わり、空気はまだ春の香りを残しつつ、夏の気配がほんのりと漂い始めていた。陽射しは柔らかく、風は心地よく吹き抜ける。そんな中、僕は収入多角化の日々を振り返っていた。


# 収益の旅

ブログの収益がようやく動き出した。グーグルアドセンスからの収益は12,000円だった。静かな湖面に一石を投じたかのようなこの収益は、長い努力の結果だった。毎日の投稿、読者との対話、そして改善の試行錯誤。それらがようやく実を結び始めたのだ。

一方、Amazonアソシエイトの収益は依然としてゼロだった。しかし、これは決して失望すべきことではない。ゼロの背後には無限の可能性が潜んでいる。それを見逃す手はない。ブログは今、新たな収益の可能性を見せ始めている。この静かなスタートが、やがて大きな波となる日を夢見ている。

配当金は僕に微笑みかけた。様々な銘柄から、静かに、しかし確実に、収益が積み上がる。グローバルXやブラックロック、ゴールドマン・サックスからの配当は、まるで古い友人たちが集まってくるかのようだ。それぞれの収益は小さな波紋を広げ、僕の生活を潤してくれる。

5月24日、野村不動産マスターファンドやザイマックス・リート投資法人からの配当が振り込まれた。これらは都会のビル群の隙間から覗く青空のように、新鮮で希望に満ちている。日付が変わるたびに、僕の口座には新たな収益が加わり、それが一日の終わりに小さな喜びをもたらしてくれる。

# 収入の多様化

ミニマリストとしての活動もまた、重要な一部だ。メルカリでの収益はゼロだったが、それは物が減り、空間が広がったことを意味する。余計な物を手放すことで、心も軽くなった。空いたスペースには、新しいアイデアや可能性が舞い込んでくる。これもまた、一つの収益と言えるだろう。

# 目標達成率の旅

目標達成率は100%だった。これは単なる数字ではない。僕の努力と意志の結晶だ。毎日の小さな積み重ねが、大きな達成につながったのだ。年末に向けて、この調子で進んでいけば、さらに大きな成果が期待できる。

まとめ

5月の収益は確かにあった。ブログの収益がようやく動き出し、他の収入源が僕を支えてくれる。そして何より、僕の中には確固たる意志がある。この先も収入の多角化を進め、より豊かな生活を目指していく。

未来は明るい。陽射しの中に、風の中に、僕の収益は広がっていく。これからも、僕は前を向いて進んでいく。そう、収入多角化の果てに何が待っているのか、その答えを探しながら。

ランキング・宣伝など

記事が面白かったと思ったら、コメント、ブクマ、codocの投げ銭、ブログ村バナーポチリなど、なんでもよろしくお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自由な暮らしへ
にほんブログ村