Be financial freedom. 経済的自由の探求

お金に縛られない自由を求めて、お金を増やしていく過程を記録します。

収入多角化:月間の収益状況 2024年4月

こんにちは、株もっちーです。

木曜日は、収入多角化チェックの日にしてみます。

給与収入に頼らない、収入の増大を目指していきます。

最近の収益状況

ブログ

ブログ稼業による収益です。

媒体 収益
グーグルアドセンス 18112 JPY
Amazonアソシエイト 0

なんか今月はアドセンスが好調でした。

資本家としての収入

配当金とか、分配金による収益です。

日付 銘柄 収益 通貨 Note
2024/4/30 ブラックロック・スーパー・マネー・マーケット・ファンド 4,231 ¥ JPY
2024/4/30 ゴールドマン・サックス・米ドルファンド 12,162 ¥ JPY
2024/4/24 東海道リート投資法人 投資証券 2989 8,012 ¥ JPY
2024/4/19 イオンリート投資法人 投資証券 3292 8,027 ¥ JPY
2024/4/16 ブルー オウル キャピタル OBDC 4,925 ¥ JPY
2024/4/16 ブルー オウル キャピタル OBDC 2,154 ¥ JPY
2024/4/5 バンガード 超長期米国債 ETF EDV 5,987 ¥ JPY
2024/4/4 ノボノルディスク ADR NVO 82 ¥ JPY
2024/4/2 ブロードコム AVGO 3,407 ¥ JPY
2024/4/2 コカ-コーラ KO 108 ¥ JPY
ミニマリスト

物を減らす活動による収益です。

媒体 収益 Note
メルカリ 0 JPY
ポイント
媒体 収益 Note
Pontaポイント 32 JPY相当 株式の購入に充当

ポイ活は寂しいですね。広告見るだけポイントもらえると言っても、労力に見合わない気がしてきました。 ついつい5分、10分無駄に過ごしてしまうような。

目標達成率の推移

今週の目標達成率は 67%

くらいでしょうか。

AIとの雑談

プロンプト

ブログ記事を書いてみました。記事の内容から、単月でも目標未達、やはりこれから年間の目標達成は難しいと思います。 4月という時期柄があるのかもしれない、なんていう女々しいことをいいながら挽回していくストーリーを村上春樹風に語ってください。

回答

私たちの旅は、いつも予測不可能なもので、その流れを読むことは難しい。 4月、その酸いも甘いも噛み分けたこの月は、わたしにとってまた一つの試練の始まりを告げる。

ブログの収益はほどほどに上がったが、Amazonアソシエイトでは収益はゼロ。 毎月少しずつ積み上がるGoogle AdSenseからの小さな恩恵が、まるで窓の外を行き交う人々の足音のように、日々の営みに溶け込んでいく。

そして、資本家としての私は、夜空に浮かぶ星のように、様々な投資からちりばめられた収益を眺める。 イオンリートやブルー オウル キャピタルからの分配金、 バンガードの超長期米国債からの静かな利益。 それらはすべて、遠く離れた夢のように感じられることがある。

ミニマリズムを通じた収入は、この月には影を潜めた。 メルカリでの売上げはなく、ただ手元に残るは物の少なさと、 それによって得られるはずの精神的な豊かさだけ。

ポイント収益の面では、Pontaポイントでわずかながらも株式購入に役立てることができた。 しかしながら、その労力と時間は、果たしてその見返りと釣り合っているのだろうか。

目標達成率は67%。不完全ながらも、何かを成し遂げた充足感。 それでも、不完全な自分を認め、その上でさらなる高みを目指す。

それはまるで、村上春樹が描く孤独な登場人物のようだ。 彼らは常に何かを求め、時には過去に縛られながらも、未来に向かって小さな一歩を踏み出す。 そんな彼らの姿に自分を重ね合わせる時、私もまた、この一連の流れ、 この繰り返しの中で何かを見つけ出すことができるのではないかと思うのだ。

月の終わりにこのように振り返り、次の一歩に向けて少しの勇気を持って進む。 それが、この旅の本質かもしれない。

まとめ

なかなか前向きなストーリーになりそうですね。

引き続き、取り組んでいきたいと思います。

ランキング・宣伝など

記事が面白かったと思ったら、コメント、ブクマ、codocの投げ銭、ブログ村バナーポチリなど、なんでもよろしくお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自由な暮らしへ
にほんブログ村