ファクトネタ:店舗数でみる世界の小売業トップ

こんにちは、株もっちーです。

月曜日は、VISUAL CAPITALISTなどから、気になるファクト・事実・データの話題を取り上げてみます。

店舗数でみる世界の小売業トップ をビジュアル化

気づいたこと

1位から3位が日本企業。コンビニですね。

順位 小売業者 全世界の店舗数 業種 本社の所在地
1 セブン&アイ 40,454 コンビニエンスストア 🇯🇵 日本
2 ファミリーマート 24,251 コンビニエンスストア 🇯🇵 日本
3 ローソン 21,902 コンビニエンスストア 🇯🇵 日本
4 CPオール 16,042 コンビニエンスストア 🇹🇭 タイ
5 ASワトソン 16,014 ドラッグストア 🇭🇰 香港
6 シュヴァルツグループ 14,112 ディスカウント食品店 🇩🇪 ドイツ
7 カルフール 14,014 スーパーマーケット 🇫🇷 フランス
8 クシュタール 13,505 コンビニエンスストア 🇨🇦 カナダ
9 アルディ 13,475 ディスカウント食品店 🇩🇪 ドイツ
10 ウォルグリーンズ・ブーツ・アライアンス 12,961 ドラッグストア 🇺🇸 アメリカ

まあどの国でもセブンイレブンあるなと思うのは、日本人バイアスのせいじゃなかったようです。

ファミリーマートとかローソンは私の古い記憶では海外ではあんまり見た気がしませんが、それなりにあるんでしょうね。

逆に、4位以下の企業を日本では見かけないですね。 一つの企業でいろんなブランド名の店舗を運営したりしているのもあるので、企業名と店舗名が違うので気づかないだけなのか。

ちなみに、アメリカの最大の小売企業であるウォルマートは、全世界で10,569の店舗を運営しているそうです。 売上では圧倒的に世界一ですが、店舗数は少ない、つまり大型店舗ってことなんでしょうね。

行動したこと

なんだか見慣れた名前が出てきたので取り上げてみました。

海外に行った際には、いろいろな小売店も見てみたいなと思います。この円安ではしばらくいけないかな。

AI(ChatGPT4)との雑談

質問

4位以下の企業の店舗は日本に出店しているのでしょうか?

回答

記事の中で言及されている4位以下の企業について、日本での出店状況を確認しました。

  • CPオール (タイ): CPオールはタイの企業で、主に「セブンイレブン」のフランチャイズ運営を行っています。日本には直接出店していませんが、ブランドとしてのセブンイレブンは日本国内に広く展開されています。
  • ASワトソン (香港): ASワトソンは香港を拠点とする健康・美容品の小売業者で、「ワトソンズ」というブランドで知られています。日本には直接的な出店はありませんが、アジア各国で多くの店舗を展開しています。
  • シュヴァルツグループ (ドイツ): ディスカウントスーパーマーケットチェーン「リドル」や「Kaufland」を運営していますが、これらのブランドは日本には出店していません。
  • カルフール (フランス): カルフールは以前日本市場に進出していましたが、2005年に撤退しました。現在は日本国内に店舗はありません。
  • クシュタール (カナダ): 北米やいくつかの国際市場で「Circle K」として知られるコンビニエンスストアを展開しています。日本では「Circle K」として数多くの店舗があります。
  • アルディ (ドイツ): ディスカウントスーパーマーケットとして世界中に展開していますが、日本には出店していません。
  • ウォルグリーンズ・ブーツ・アライアンス (アメリカ): 主にアメリカとヨーロッパでドラッグストアを展開していますが、日本市場には進出していません。

これにより、4位以下の企業の中で日本に店舗があるのはクシュタール(Circle K)のみです。他の企業は日本に直接出店していないか、撤退しています。

Circle Kは元々はクシュタール(Couche-Tard)の一部で、日本ではサークルKとして知られていましたが、2016年にユニーとの経営統合を経て、ファミリーマートと統合されました。この統合により、サークルKおよびサンクスの店舗は段階的にファミリーマートのブランドに切り替わりました。

結果として、サークルKとサンクスのブランド名は日本国内で見ることがほとんどなくなり、現在はほぼ全ての店舗がファミリーマートとして運営されています。これにより、ファミリーマートの店舗数は大幅に増加しました。

引用元|VISUAL CAPITALIST

いろいろなデータが凝ったグラフで見ることができます。眺めるだけでも面白い。

The Top Retailers in the World, by Store Count

www.visualcapitalist.com

まとめ

Circle K(サークルK)って、カナダ企業のクシュタール傘下だったんですね。

ランキング・宣伝など

記事が面白かったと思ったら、コメント、ブクマ、codocの投げ銭、ブログ村バナーポチリなど、なんでもよろしくお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自由な暮らしへ にほんブログ村