小ネタ:アメリカ人が起業する理由9つ

こんにちは、株もっちーです。

月曜日は、VISUAL CAPITALISTなどから、気になる話題を取り上げてみます。

Why Do People Start Businesses in Every U.S. State? をビジュアル化

気づいたこと

アメリカ人は起業するイメージありますね。日本人に比べてですけど。

理由の分類が興味深かったので取り上げてみました。

Flexible Hours|時間の融通のため

雇われ労働者に比べたら、起業したほうが時間の融通がきくでしょうね。

Ballance Work & Family|仕事と家族のバランス

これは仕事の時間を抑えたいという意味になると思います。

日本でもワーク・ライフ・バランスとかよく言われますね。 ライフ・ワーク・バランスという言い方にしてほしいと、個人的には思ってました。

重要なことを先にいう、という表現になる気がしているので。

Greater Income|より多くの収入のため

わかりやすい。雇われ労働者の給与は経営者や資産家を超えることはないですから。

Best avenue for IDEAS|理想へのベストな道

仕事に理想を求める人が多いんでしょうか。私はその時期を通過してしまったようです。

Carry on Family Business|家業の継承

これは結構日本でも聞くような気がします。 会社をやめる口実に使えるよなーと、今になって思いますね。

残念ながら、うちの親もサラリーマンでしたから、無いんだけど。

Friend or Family Role Model|友人や家族のロールモデルとして

3割位と低め。自分のためのほうが大きいんでしょうね。

Couldn't Find a Job|仕事が見つからなかったから

これはかなり低い。仕事は選ばなければたくさんあるってことでしょうかね。

Help my community|コミュニティを助けるため

こちらも3割位と低め。自分のためのほうが大きいんでしょうね。

Be my own boss|自分の上司になるため

個人的に響くのはこれでした。自分の生き方は自分で決めたい、これが自由につながる気がします。

行動したこと

Be my own BOSS

これは、ぜひ心に留めておきたいフレーズです。

起業するということは、社長・経営者になるということで、上がいないですからね。

自分自身が上司ということなのでしょう。

会社に上司はいるかも知れませんが、人生における上司は自分でありたいです。

そう考えると、起業するしか無いですかね。

引用元|VISUAL CAPITALIST

いろいろなデータが凝ったグラフで見ることができます。眺めるだけでも面白い。

Why Do People Start Businesses in Every U.S. State?

www.visualcapitalist.com

まとめ

経済的自由、精神的自由。

これは結局他者からの自由、自分のことは自分で決めたいという、意志の現れなのかも知れません。

いい記事を読んだ気がします。

人生における、あなたの上司は誰ですか?

ランキング・宣伝など

記事が面白かったと思ったら、コメント、ブクマ、codocの投げ銭、ブログ村バナーポチリなど、なんでもよろしくお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自由な暮らしへ にほんブログ村