最大の含み損銘柄。2023年9月。

こんにちは、株もっちーです。

私の保有株の中で、今月の最大含み損銘柄を紹介したいと思います。

銘柄数が変わると表を作るのが結構めんどくさい事に気づいたので、やっぱり10銘柄固定の表に変えていきたいと思います。

含み損額ランク ワースト10(含み損10万円超)

先月 今月 名前 損益率 損益額 数量 ウェイト 平均価格 現在価格
EDV EDV Vanguard Extended Duration Tre. -13.99% -¥118,374 65 1.58% 88.06 75.74
VWO VWO Vanguard FTSE Emerging Markets -8.63% -¥113,821 200 2.62% 44.60 40.75
SOXL Direxion Dly Semiconductor Bull 3X -14.43% -¥71,759 133 0.93% 25.30 21.65
OBDC Owl Rock Capital -11.43% -¥39,307 150 0.66% 15.51 13.74
VZ ベライゾン -9.35% -¥36,319 70 0.77% 37.55 34.04
ARCC エイリス・キャピタル -5.04% -¥9,837 65 0.40% 20.32 19.30
UNH ユナイテッドヘルス -5.14% -¥7,752 2 0.31% 510.06 483.84
MAIN メイン・ストリート・キャピタル -4.66% -¥7,384 25 0.33% 42.89 40.89
9286.T エネクス・インフラ投資法人 -1.26% -¥5,848 5 0.99% 92,569.6 91,400.0
EIDO MSCI Indonesia Investable Market -2.57% -¥4,612 52 0.38% 23.34 22.74

含み損10万円超の銘柄は2つ。先月と同じくEDVとVWOです。

個別株では、相変わらずVZがワーストですが、先月よりは少し株価回復しています。

損額ワースト1位個別株は、VZ

  • 保有株数:70株(+-0株)
  • 平均買付価格:37.55USD
  • 現時点の価格:34.04USD (9/14)
  • 平均買付価格からの損益:-36,319JPY, -9.35%
1ヶ月の変化を確認

ETFに関して整理するルールを決めてないのは駄目ですね。 このままズルズル下がるリスクがありますし。

先月この様に書きましたが、そのままになってます。どうしようかな。

含み損率ランク ワースト10(損益率-10%超)

先月 今月 名前 損益率 損益額 数量 ウェイト 平均価格 現在価格
TMF SOXL Direxion Dly Semiconductor Bull 3X -14.43% -¥71,759 133 0.93% 25.30 21.65
SOXL EDV Vanguard Extended Duration Tre. -13.99% -¥118,374 65 1.58% 88.06 75.74
EDV OBDC Owl Rock Capital -11.43% -¥39,307 150 0.66% 15.51 13.74
VZ VZ ベライゾン -9.35% -¥36,319 70 0.77% 37.55 34.04
OBDC VWO Vanguard FTSE Emerging Markets -8.63% -¥113,821 200 2.62% 44.60 40.75
MO アルトリアグループ -5.71% -¥3,947 10 0.14% 46.77 44.10
KO コカ・コーラ -5.33% -¥486 1 0.02% 61.74 58.45
UNH ユナイテッドヘルス -5.14% -¥7,752 2 0.31% 510.06 483.84
ARCC エイリス・キャピタル -5.04% -¥9,837 65 0.40% 20.32 19.30
MAIN メイン・ストリート・キャピタル -4.66% -¥7,384 25 0.33% 42.89 40.89

個別株の-10%超銘柄はなくなりました。VZが-9.35%とギリギリですが。

ETFが3つ、-10%超になりました。SOXL, EDV, OBDCです。

損率ワースト1位は、VZ

  • 保有株数:70株(+-0株)
  • 平均買付価格:37.55USD
  • 現時点の価格:34.04USD (9/14)
  • 平均買付価格からの損益:-36,319JPY, -9.35%
1ヶ月の変化を確認

今月は特に整理したものもないです。

ひどすぎたTMFを整理しました。-40%は流石に握力持たず。レバレッジはやっぱり良くないですね。

ショートポジションは扱える気がしないので、ロングのみです。

レバレッジETFは、ガッツリ下がったらちょっと買おうかなーという感じで、サテライトのサテライトくらいの位置づけになります。

ポートフォリオ整理

ポートフォリオ整理の方針

毎回同じ銘柄を紹介していてもしょうがないので、 ポートフォリオをより良いものに再構成していこうと思います。

基本動作は以下としています。

  • 評価損率が最大の銘柄をバッサリ整理する。
  • 評価損額が最大の銘柄を一部(半分ぐらいか、損額ランクが下る程度まで)整理する。
  • 決算ミスした銘柄を整理(売却)し、キャッシュに戻す。
  • ETF(VOO,QQQ,VYMあたり)はコアの積み立て対象なので、売らない。
  • モメンタムが良くなってきた新規銘柄を買う。チャートはCup With Handleが良い。
  • 決算パスした保有銘柄を買い増す。

こちらのお言葉を心に留めて、ゴミ掃除をしていきます。

ポートフォリオ整理の実践

だいぶ含み損額、含み損率の銘柄も減ってきて、成果が出てきていると感じているところです。

ドル建て資産については、円高でも円安でも、ドル建てで考える限りプラスマイナスは変わらないというところが面白い所ですかね。

これらがきれいに無くなったら、いよいよ利益確定のタイミングもルールを設けてやっていこうかな、なんて考えています。

焦らず、少しずつ、ポートフォリをもきれいにしていこうと思います。

学び続ける姿勢は大事

Ray Dalioのお言葉

レイ・ダリオの著書にこんな記述がありました。

Create a culture in which it is Okay to make mistakes and unacceptable not to learn from them.

ミスをするのはかまわないが、そこから学ばないのは許されないというカルチャーを作ろう
(レイ・ダリオ、PRINCIPLES 人生と仕事の原則、日本経済新聞出版社)

引き続き、学びを続けていきながら、経済的自由のベースとなる資産形成をしていきたいと思います。