2024年1月末時点の資産ポートフォリオ|準富裕層(仮)、真のアッパーマス層に到達

こんにちは、株もっちーです。

月例のポートフォリオチェックです。

資産額|先月からの変化

項目 先月 今月 増減額(前月比) 増減率(前月比)
JPY建株式 835 919 84 10.1%
JPY建投信 12 140 128 1,066.7%
USD建資産 $274,630 $279,231 $4,601 1.7%
USD建株式円換算 3,510 3,708 198 5.6%
USD建MMF円換算 361 378 17 4.7%
USD建債権円換算 12 12 0 0.0%
為替(JPY/USD) 141.39 146.76 5.37 3.8%
合計(JPY) 4,730 5,157 427 9.0%

427万円(9.0%)の増加でした。

なんかすごい増えて、一気に準富裕層(仮)に到達してしまいました。

住宅ローン残高も2100万円くらいになっていたので、純金融資産という意味で、真のアッパーマス層になりました。

kabu-motty.hatenablog.com

関連指数|先月からの変化

Name 先月 今月 差分
S&P 500 4769.83 4845.65 1.6%
NASDAQ総合 15011.35 15164.01 1.0%
US10年債券利回り 3.87 3.97 2.6%
VIX 12.45 14.35 15.3%
USD/JPY 141.43 147.37 4.2%
Nikkei 225 33464.17 36286.71 8.4%
FTSE 100 7733.20 7630.60 -1.3%
Crude Oil Mar 24 71.65 75.85 5.9%

ベータとの差分を意識して、変化率を見ていこうと思います。

kabu-motty.hatenablog.com

こんな関係かな。

  • 私のポートフォリオの円換算:9.0%
  • Nikkei225:8.4%
  • 為替JPY/USD:4.2%
  • 私のポートフォリオのドル換算:1.7%
  • S&P500:1.6%
  • ナスダック総合:1.0%

新NISA向けに120万円ぶち込みました影響もあって、トップになっていました。

株式資産のアセットアロケーションとポートフォリオ

アセットアロケーション

Googleスプレッドシートに移行して、グラフも変更しました。

kabu-motty.hatenablog.com

目安とするアセットアロケーションのバランス

マークダウン記法での表は以下のようになります。

アセット 目安下限% 目安上限% 現状%(当月) Status
70 75 78.6 Over
その他(REIT,債権) 15 20 13.1 Under
キャッシュ(待機資金) 5 10 8.3 Healthy

新NISA向けにキャッシュを使って減っています。株が好調で、オーバウェイトです。REITを買っていく時期でもない気がするけど、数字的にはここを買っていくのが航路に沿っているんだろうな。

ポートフォリオ主要銘柄(ウェイト1%以上)の現在

1%以上の銘柄数:18(前月 +3)

1%以下になった銘柄。

  • VWO

1%以上になった銘柄。

  • VT
  • eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) :オルカン
  • 1489.T
  • 2564.T

VWOとVYMの特定口座分を売却し、VT(新NISA成長投資枠), VOO, QQQを購入しています。

投資信託もInvesting.comのポートフォリオに入れられることがわかって入れました。新NISAの買付分です。

ポートフォリオ主要銘柄(ウェイト1%以上)の相対的な株価推移

過去1年分のグラフです。

ガクンと下がって見えるのはNTTです。1:25の株式分割の価格調整がまだ反映されていないようです。

TSLAがすんごい動き。流石にこれにフルベットはできないな。

ポートフォリオの整理の記録
  • VYMを一部売却し、283→93株になりました。
  • VWOを全売却。VTに新興国が入っているので、そちらに任せることにしました。
  • VOOを買い増し。18株増やして269株。
  • QQQを買い増し。100→110株。
  • VT買い。163株。
  • オルカン買い。120万円分(新NISAつみたて投資枠)。
  • TSLAを買い増し。1株増やして23株。こんだけ下げたら、買うしか無かった。吉と出るか。

新NISAはもう触らないので、VT・オルカンが世界の株式市場の平均をしっかりトレースしてもらうのを見守るだけです。

VYM,VWO売却でVTを買い、余った分をVOO,QQQに移行しました。 やっぱり高配当より、普通のインカムゲインのほうがトータルリターンは多いという経験による行動です。 旧NISAで買っていた分はそのまま期限まで置いておく予定。

過去記事

過去記事は、以下のアーカイブからどうぞ。

kabu-motty.hatenablog.com

AI(ChatGPT4)との雑談

質問

株もっちーさんの資産形成が進んで、純金融資産3000万円のアッパーマス層になったようです。ねぎらいの言葉と今後に向けたアドバイスをお願いします。カジュアルに。

回答

もちろんです、株もっちーさん!

まずは、純金融資産3000万円到達、めっちゃすごいですね!おめでとうございます!ポートフォリオの成長具合を見ると、株もっちーさんの投資スキルが光ってますね。株式、投信、USD資産ともにバランス良く増えていて、さすがの一言です。

これからも資産を増やし続けるためのちょっとしたアドバイスを:

  1. リスクは忘れずに: 成功しているときこそ、リスク管理を忘れずに。市場が荒れた時も大丈夫なように、ポートフォリオはバランス良くね。

  2. 目標を見直してみて: 時間が経つと、目標も変わるかも。将来のこと、夢の大きな買い物、家族のこととか、いろいろ考えてみると良いかもしれません。

  3. 税金のことも考えて: 資産が増えると税金も複雑になるから、ちょっとした税金対策も大事。わからないことはプロに相談してみるのもアリです。

  4. 勉強は続けて: 常に新しい投資情報や市場の動きにアンテナを張っておくと、これからの投資に役立ちますよ。

株もっちーさんのこれまでの頑張り、本当にすごいと思います。これからも順調に資産を増やしていけるよう応援してます!がんばってくださいね!🚀🌟

まとめ

AIからありがたいお言葉もいただきまして、引き続き経済的自由の探求の基礎である金融資産の形成を進めていきたいと思います。

ありがとうございました。

ランキング・宣伝など

記事が面白かったと思ったら、コメント、ブクマ、codocの投げ銭、ブログ村バナーポチリなど、なんでもよろしくお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自由な暮らしへ
にほんブログ村