ファクトネタ:政府系ファンドのグリーン資産、ブラック資産を上回る

こんにちは、株もっちーです。

月曜日は、VISUAL CAPITALISTなどから、気になるファクト・事実・データの話題を取り上げてみます。

政府系ファンドのグリーン資産、ブラック資産を上回る をビジュアル化

気づいたこと

グリーン資産には再生可能エネルギーや電気自動車への投資が含まれる一方、ブラック資産には化石燃料や有限資源への投資が見られる。

なるほど。

グリーン資産の半分近くは、エネルギー収入を持続可能な投資に振り向ける湾岸諸国のファンドが保有している。

資産の分散の為でしょうか。産油国がもつということは、それなりに伸びる可能性、脅威を感じているということなんでしょう。

行動したこと

エネルギー関係への投資は、ブラックとグリーンこの2つを意識して分散する必要がありそうです。

ブラック関係は今特に個別株は保有していなくて、 グリーン関係ではNEE(ネクステラ・エナジー)をちょっとだけ持っています。

両方持っておくのがいいんでしょうけど、種銭もそんなにありませんので、まずはインデックスETFや投資信託で全体をカバーして、余裕が出てきたらって感じですかね。

AI(ChatGPT4)との雑談

質問

ブログ記事の内容を踏まえて、長期投資家としてのアドバイスが有れば、お願いします

回答

ブログ記事の内容を考慮した上で、長期投資家としてのアドバイスをいくつかご提案します。

1. 持続可能な投資に注目する

持続可能な投資は、今後の成長分野として非常に有望です。再生可能エネルギー、電気自動車、クリーンテクノロジーといったセクターは、政府や企業からの強力な支援を受けています。グリーン資産への投資は、社会的にも環境的にもポジティブな影響を与えるだけでなく、長期的な成長潜在力も秘めています。これらの分野に注目し、ポートフォリオに組み込むことを検討してください。

2. ダイバーシフィケーションを心掛ける

投資の世界では「すべての卵を一つのかごに入れない」という言葉がよく用いられます。ブラック資産(化石燃料など)とグリーン資産(再生可能エネルギーなど)の両方に分散投資することで、リスクを分散し、市場の変動に強いポートフォリオを構築できます。インデックスETFや投資信託を利用することで、幅広い資産に手軽に投資できます。

3. リスク管理を徹底する

長期投資では、投資先の選定だけでなく、リスク管理が非常に重要です。特に、エネルギーセクターは政策や技術の変化によって大きく影響を受けるため、定期的にポートフォリオの見直しを行い、必要に応じて調整を行うことが大切です。また、長期投資の観点から、市場の短期的な変動に一喜一憂せず、投資戦略に忠実でいることも重要です。

4. 情報収集を怠らない

市場は常に変化しています。VISUAL CAPITALISTのような情報源を活用し、最新の市場動向、技術革新、政策変更などに関する情報を収集することで、より良い投資判断が可能になります。持続可能な投資に関連するデータや分析を追い続け、時代の流れを読むことが、長期的な成功への鍵となります。

5. 耐性を持つ

長期投資の鍵は忍耐です。市場の変動に動じず、投資計画を堅持することが重要です。また、長期的な視点から投資先を評価し、短期的な利益よりも長期的な成長潜在力に重点を置くことが望ましいです。

ブログ記事に挙げられたテーマを踏まえ、これらのアドバイスが長期投資の成功に役立つことを願っています。持続可能な未来への投資は、財務的なリターンだけでなく、より良い世界への貢献に対してもバランスの取れた方法と言えるでしょう。

引用元|VISUAL CAPITALIST

いろいろなデータが凝ったグラフで見ることができます。眺めるだけでも面白い。

Visualizing the Green Investments of Sovereign Wealth Funds

www.visualcapitalist.com

まとめ

ランキング・宣伝など

記事が面白かったと思ったら、コメント、ブクマ、codocの投げ銭、ブログ村バナーポチリなど、なんでもよろしくお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自由な暮らしへ にほんブログ村