Be financial freedom. 経済的自由の探求

お金に縛られない自由を求めて、お金を増やしていく過程を記録します。

身近ネタ:児童手当の申請をしてきた

こんにちは、株もっちーです。

火曜日は、身近なネタの日です。

2024年10月(令和6年)から児童手当の所得制限が撤廃される

www.cfa.go.jp

少し前の昇給により、児童手当の対象外になってしまっていました。 9月以降に改めて申請する必要があるという役所からの通知がありましたので、 さっそく行ってきました。

支給額はこのように変わります

私の場合はざっくりとはこんな感じでした。

  • 子1人時代:月15000円
  • 子2人時代:月10000円 ( 所得制限 5000 × 2 )
  • 子3人時代:0円 ( さらなる所得制限で、制度から外される )
  • 2024.10月から:月50000円

なんとも狙われたかのような絶妙なタイミングで、 子どもが増えるたびに支給額が減らされてきて(子どもが増えなくても変わらないけど)、 子どもを増やす気力を削ぎ、少子化を助長する制度だなという感じでした。

ようやく報われる時が来たのか。

最初の支給は12月になるようなので、2ヶ月分で10万円が支給されるのかな。

年間60万円と考えると、なかなかに大きい収入源ですね。

ちなみにテレワーク中に1時間ほど中抜けして市役所へ

この記事で書いた反省を胸に、ちょろっと行ってきました。

kabu-motty.hatenablog.com

やはり平日の昼間はいいですね。

窓口で待つこともなく、その場で書類をチェックしてもらって書きながら15分程度で終わりました。

というかその他の窓口、誰も人(利用者)がいなかったです。

使い道はこれまで通り子どもの教育資金の積立へ

子供の口座への振込して貯金ですかね。

今までは支給額相当の月5000円を子供の口座へ振り替えていたので、その額を一人15000円に増やす予定。 3人目だけ、3万円というのもなんだかなと言う気もしますので。

残る半端の5000円は、子どもたちといっしょに過ごす時間に使える贅沢な浪費の原資にしようと思います。 コメダとか、本の購入とか、旅行で子どものやりたいことに使うとか、いろいろ考えるのも楽しい。

子供の口座へ貯まった資金は、ジュニアNISAも制度終了で新規の枠はないので、どうしようか。 特定口座でインデックスファンドやETFを買うくらいしか思いつかないな。

まとめ

タイパ良く申請もできてよかったと思います。

久々に自分にとってありがたい制度改正となりました。

申請主義の日本らしく、申請しないともらえないお金ですので、読者の皆様も該当の方は申請お忘れなく。

ランキング・宣伝など

記事が面白かったと思ったら、コメント、ブクマ、codocの投げ銭、ブログ村バナーポチリなど、なんでもよろしくお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自由な暮らしへ
にほんブログ村