身近ネタ:資産が増えるほど浪費への警戒意識が高まる

こんにちは、株もっちーです。

火曜日は、身近なネタの日です。

今年は資産が増えている

2022年は辛抱の年でしたが、2023年の好調に続き、2024年も今のところ好調です。

ちょっとくらい無駄に使ってもいいかしらなんて思いが頭をかすめるのですが、意外とそうならないなと思います。

メロンパンを買わなかった

仕事の手が空いた夕方、ちょっと小腹がすいた気がしたので、コンビニでメロンパンでも買おうかなと思ったのですが、 もう17時も近いし、夕食もあるしなと、メロンパンの誘惑に打ち勝ちました。

持参したお茶を飲みます。

自販機もめったに使わなくなりました。

若い頃は毎日2本くらいペットボトル買っていたような気がします。 朝、コンビニで昼ご飯のおにぎりと飲み物を買って、飲み物がなくなったら自販機で買い足す。 今思えばなんて無駄な、という感覚ですね。

買いたい物がある

そう、株です。1万円あるなら株が買いたい。そんな思いがいつも脳裏にあるのかもしれません。

最近は大型株の上昇が続きますので、色々と調べています。

マグニフィセント7はもちろん、日本の大型株、そして今回はメジャーな株式取引所のトップ5です。

www.visualcapitalist.com

こんな感じ。

Biggest Companies on the Nasdaq
Company Market Cap (USD)
🇺🇸 Microsoft $3.1T
🇺🇸 Apple $2.7T
🇺🇸 Nvidia $2.3T
🇺🇸 Amazon $1.8T
🇺🇸 Google $1.7T

このあたりはVOO, QQQの上位に来るのであえて個別株を持たなくてもいいかもしれない。

保有する個別株は、MSFT, NVDA。

単位はT(トリリオンダラー)ですね、すごいな。

Biggest Companies on the NYSE
Company Market Cap (USD)
🇺🇸 Berkshire Hathaway $875B
🇹🇼 TSMC $749B
🇺🇸 Eli Lilly $717B
🇩🇰 Novo Nordisk $604B
🇺🇸 Visa $583B

保有する個別株は、LLY, NVO, V。

これもVOOに含まれていると思うんですけどね、BRK, TSMを1株ずつ持っていてもいいかもしれない。

Biggest Companies on International Exchanges
Company Market Cap (USD)
🇸🇦 Saudi Aramco $2.1T
🇫🇷 LVMH $469B
🇰🇷 Samsung $373B
🇨🇳 Tencent $349B
🇨🇳 Kweichow Moutai $305B

これは米国株としては買えないものが多いでしょうか。

VTに含まれているのかな。あんまりほしいと思うのはないかもしれない。 保有したいと思うのは、サウジアラムコくらいか。

小型株で当てるのもいいが、大型株で着実に増やす

インデックスに慣れてきた昨今、そんな戦略もいいかなーなんて、思っています。 破滅の入口なのか。わかんないけど。

サテライトとして、個別株を持つのはいいような気もしています。

やはり個別株を持っていると、ニュースに対する感度・興味が上がりますからね。 インデックス一本よりは、株式投資が興味深くなることは間違いないでしょう。

投資で得た利益で、メロンパンを食べ比べしてみたいと思います。 メロンパンの比較も、各企業やパン屋さんの特徴が出て、面白いですからね。 なんでも、やってみることが、より深い興味を持つきっかけになるでしょう。

そしてそれが、人生の一部となっていくのです。

AI(ChatGPT4)との雑談

質問

長期投資家としてのアドバイスが有れば、お願いします

回答

こんにちは、株もっちーさんの投稿を読ませていただきました。長期投資に対するアドバイスを少し加えさせていただきますね。

分散投資を忘れずに

株もっちーさんは既にインデックスファンド(VOO, QQQ, VTなど)を通じて分散投資の重要性を理解しているようです。大型株に重点を置きつつ、インデックスファンドを利用することでリスクを管理しています。これは非常に賢明な戦略です。ただし、将来の市場がどのように変化するか予測は難しいため、定期的にポートフォリオのバランスを見直し、必要に応じて調整することが重要です。

長期的な視点を持つ

投資においては、短期的な市場の変動に一喜一憂せず、長期的な視点を持つことが大切です。株もっちーさんがすでに長期投資の大切さを認識しているように、この考え方を維持し、市場の暴落や不安定な時期にも冷静さを保つことが重要です。特に、大型株やインデックスファンドへの投資は、時間を味方につけ、複利の力を最大限に活用する戦略です。

教育とリサーチの価値

個別株への投資をサテライト戦略として取り入れることで、株式市場に関する知識と経験を深めることができます。新しい企業や産業について学び、自分自身の投資判断を磨くことは、長期的に見て貴重な資産となります。しかし、リサーチには時間がかかりますので、投資の決定を下す前に、しっかりとした調査と分析を行うことが不可欠です。

余裕資金のみを投資に

投資はリスクを伴います。そのため、生活費や緊急時に必要な資金を投資に回さないようにしてください。余裕資金のみを利用し、投資による損失が生活に影響を及ぼさないようにすることが大切です。

感情に振り回されない

市場は時に非論理的に動き、投資家の感情に影響を与えることがあります。恐怖や欲望に基づく決定は、しばしば悪い結果を招きます。冷静かつ客観的な分析に基づいて投資の決定を行うことが、長期的な成功につながります。

株もっちーさんの投資旅路が今後も成功に満ちたものになることを心から願っています。投資は一生の旅です。学び続け、適応し続けることで、その旅はより豊かなものになるでしょう。

ランキング・宣伝など

記事が面白かったと思ったら、コメント、ブクマ、codocの投げ銭、ブログ村バナーポチリなど、なんでもよろしくお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自由な暮らしへ
にほんブログ村