感想OUTPUT:数学ガールの秘密ノート/やさしい統計 を読んだ感想

こんにちは、株もっちーです。

金曜日は、本などのINPUTした情報に対するOUTPUTをしていきたいと思います。

要するに読書感想文的な活動ですね。

読んだ本:数学ガールの秘密ノート/やさしい統計, 結城 浩 (著)

こちらの記事で経済学の教養をつけるために読もうと思った本ですね。

kabu-motty.hatenablog.com

気づいたこと

著者の結城浩さんって、なんか聞いたことある名前だなーと思っていたら、 Javaデザインパターンを書かれた方でした。 プログラマであり、プログラム・数学の入門的な本の執筆業をされているとのこと。 フリーエージェントなのかしら。なんかそんなところが気になります。

結城浩さん(Amazonの著者ページより)

バッハのフーガの技法が好きってことで、聞いてみよう。

BACH - The Art of Fugue

www.youtube.com

大学生の頃よく読んでいました、懐かしい。Javaも使わなくなって久しいな。

リンクでも貼っておきます。

数学の方が、本質的で長く読まれそうで良いですね。

対話形式で、わかりやすいお話でした。

確かに統計の入門的には面白いかもしれない。

行動したこと

このブログの読者で興味を引きそうなのは、株価チャートの見せ方の話くらいかな。

軸に気をつけて、みましょうという話です。

例をあげればこの記事が良い感じ。切り取る区間によって、印象が変わります。

kabu-motty.hatenablog.com

自分も、定点観測するときは、期間を固定してできるだけ長期観測するようにしています。 代表的なのは、S&P500のウォッチ記事と、最大含み損の記事でございます。

そうすると、色々と変化に気づくようになる。はずです。

まとめ

高校レベルの期待値・分散・標準偏差に加えて、仮説検定の話もあってまあ一通り基礎を網羅しているような内容でした。 高校生だったら教科書読むよりも面白かったかもしれないけど、 正直、数式追うのもめんどくさくて、パラパラめくって読み終えました。

年ですかね。

しかし、フーガの技法、長いな。まだ2章か、10分も経ってない。

1時間29分の、長い音楽みたいです。

無事、聞き終えられるのか。